主に外部の識者の方々に執筆いただいているTech-On!のコラム。2010年は400本近くのコラムをお届けしてきました。この中でも,アクセス数が高かったものをご紹介します。

 1位と2位は,いずれも「思索の副作用」からでした。この思索の副作用をはじめ,5位と11位と17位にランクインした「イノベーション雑記帳」は電子書籍で発売しておりますので,興味をもたれた方は是非電子書籍でもお読みください。

 3位と13位は,日本の伝統のものづくりを紹介する「技のココロ」からランクインしました。そのあじわい深いものづくりの技からは現在の製造業にも学ぶべき点が多くあるはずです。

 学ぶといえば,2010年は韓国企業に学ぼうという風潮も多く見られました。コラムのランキングでも,7位,10位,11位に韓国に関する話題が見られます。

▼ 2010年コラムランキング

順位記事タイトル日付
1カイゼン依存症(思索の副作用)2/5
2さよならハッピー・ワーカー(思索の副作用)3/26
3「表具」第1話『床の間にテレビという現実』(技のココロ)1/21
4紙飛行機を宇宙から飛ばしても燃えないのはなぜ?(多視済済)8/31
5リチウムイオン電池よ、お前もか(イノベーション雑記帳)1/15
63Dテレビ戦略に潜むワナ(技術経営戦略考)6/15
7Samsung as No.1 ~世界最強のトップダウン・マネジメント・カンパニー(前編)(ディスプレイ技術の最前線)5/11
8Googleと日本の落差に唖然とした(久保田達也の「どうすりゃいいんだ」)4/13
9“無料より高いものはない”,のか?(ヒトの知恵,機械の知恵)3/1
10Samsung as No.1 ~世界最強のトップダウン・マネジメント・カンパニー(後編)(ディスプレイ技術の最前線)5/18
11韓国に何を学ぶ(イノベーション雑記帳)1/29
12『どんぶり勘定』のススメ(ものづくり復活の会計術)2/24
13「釜」第2話『錆びるけど錆びない鉄』(技のココロ)7/29
14 会計が、『ものづくり力』 を衰退させる!(ものづくり復活の会計術)1/27
15株主至上主義との決別(技術経営戦略考)1/7
16 だから『カイゼン』が進まないんだよ(ものづくり復活の会計術)7/12
17「日本メーカーは中国人のニーズを汲み取る姿勢が足りない」--東京大学教授・丸川知雄氏に聞く(イノベーション雑記帳)4/30
18三上(言えない大事)11/26
19「日本の教育をどうすりゃいいんだ?」を考えてみる(久保田達也の「どうすりゃいいんだ」)6/22
20安易にサプライチェーンを開いてはいけない(技術経営戦略考)1/26

(集計期間:2010年1月1日~12月12日)