Cover Story 特集
姿を消す車載半導体

クルマの電子化に伴い,車載情報端末や安全走行系システムなどで使われる車載機器向け半導体の進化が著しい。その能力は,デジタル民生機器向け半導体の最先端品に迫る勢いだ。クルマは,もはや「枯れた半導体技術」を使う製品ではない。性能面のほか品質面でも民生機器向け半導体との間にあった壁が崩れ始め,「車載半導体」というカテゴリが姿を消そうとしている。

第1部<崩れる壁>
最先端LSIがクルマに載る 民生向けの知見を生かす
第2部<新たな問題への対処>
ECUやセンサ,レーダの 詰め込み技術で競う

Leading Trends 解説

映像・音楽ケータイが世界へ
「3GSM World Congress2005」開催

「動画を見るケータイ,音楽を聴くケータイ」へ,世界の携帯電話機が急激に変化しようとしている。W-CDMAを拡張させたHSDPAの実用化や,DVB-Hなどの放送の開始が契機になる。その一方で,36米ドルという格安機器も登場し,世界のケータイは大きく2局化していきそうだ。

Leading Trends 解説

UWBと1チップ・ケータイが
CMOS無線に革新迫る

UWBの送受信回路向けに高速に発振周波数を切り替えるシンセサイザが相次いで開発された。MBOAの仕様(モード1)では9.5ns以下を求めており,ハードルが急激に上がるためだ。このほか,BARフィルタを集積した1チップ・ケータイなど取り上げる。

Guest Viewpoint 記録装置

故障事例に学ぶ繊細なHDDの扱い方

Tech Tale

そうだ,デジタルだ

光を受け継ぐ者たち(第2回)

Interview

自動車メーカーができること,できないこと

魅力あるクルマの作り方
本田技術研究所 栃木研究所 上席研究員
入野 博史氏

NETs 講座

計算機科学の三賢人が語る子供とコンピュータ

NETs 講座

急浮上するLSIのパワー・インテグリティ問題

What's New 視点焦点

【夢は大きく】メモリに新星,DRAMの性能をHDDのコストで
【援軍求む】メタノールよりも水素ガス,小型燃料電池の主流に挑む
【群雄割拠】「iPod mini」を踏み台に,ケータイ搭載狙うHDD
【ケータイも開国】携帯電話へ2社が新規参入,価格破壊で「旧勢力」に対抗
【EU,中国,そして】日本も有害物質制度を導入,RoHSと同時期に施行へ
【照明性を証明】LEDにも有機ELにも,寿命と明るさ保つ放熱技術
【次は日本】IWireless USBが離陸へ,正式仕様を3月末に公開

Selected Shorts雑抄拾読

【音楽ケータイ続出】「ウォークマン」か「iTunes」か
【脱,ジリ貧】DVDの過当競争に立ち向かう
【まだまだ話題】PSP映像ソフト,ついに始動
【溝が浮き彫りに】技術者は成果主義が嫌い?
【Cellに続け】2006年に勝つ,半導体に強気の投資

New Products 新製品

【UWB用アンテナ】受信帯域を2GHz以下に,無線LANや3Gにも対応
【携帯電話機用LSI】地デジ・ケータイを狙う,500万画素カメラにも対応
【デジタル・オシロ】アナログ機並みの表示可能,1GHzを測れる廉価版
【チューナIC】1セグメント放送専用,受信時の平均消費電力は125mW
【プリント配線基板】一般のプリント配線基板と同じ質量で,熱伝導率が2倍~3倍高い