電気料金を大幅に削減した企業の実例から、成功のポイントを紹介する連載。第2回で取り上げるのは、売上高200億円の中堅製造業B社です。年間電気料金は2億円かかっていましたが、電力会社の契約を見直すことで、10%に当たる2000万円のコスト削減に成功しました。
 B社が苦労したのは、電力会社を変えることに猛反対していた工場長の説得でした。長年付き合いのある大手電力会社との契約を見直すことに不安を感じる現場は少なくありません。B社が電気料金を安くできたポイントを見ていきましょう。

(Adobe Stock)
(Adobe Stock)

 国内に2 拠点を持つ中堅製造業のB 社。売上規模は200億円で、年間電気料金は約2億円です。主力工場である第1工場では特別高圧の電力を利用しています。

 経営トップはかねて電力契約の抜本的な見直しに着手したいと考えていました。ですが、その一方で電力会社を切り替えることには、目に見えぬ不安を抱いていました。その時に契約していた大手電力会社から、「特別高圧は切り替えない方が無難」だと言われていたことが、その理由でした。

 しかも、第1工場の工場長は電力契約の見直しに断固反対の立場を取っていました。「どうしても電力会社を変えるというなら、何か起きても自分は責任を取らない」とまで主張したのです。

 契約先の電力会社とは長い付き合いで、工場長には電力会社と仲間意識があったのかもしれません。電力会社を切り替えて、何かトラブルが起きたら自分の責任になってしまうのではないか。トラブルを収束するために、元の電力会社に頭を下げて契約を戻してもらうなど、自分が後始末をしなくてはならなくなると考えたのかもしれません。

 ただし、もう1カ所の拠点である第2工場では、コスト削減の可能性があるのであればやるべきだと考え、先んじて電力契約を見直していました。数年前に電力の調達先を地域の大手電力会社から新電力に変更したのです。電気料金の削減に加えて、電力契約の切り替えが操業に何ら支障がないことも確認済みでした。

 そんな第2工場の現場も、当初は長年契約していた電力会社を変えることにためらいがあったといいます。

本社役員が工場長を粘り強く説得

 本社の総務担当役員は、第2工場での実績を元に、第1工場の工場長の説得を試みました。

 粘り強く説得を続けたところ、第1工場の工場長の考え方も徐々に軟化。「電力会社を切り替えるかは判断できないが、他の電力会社から見積もり提案を受けてみるところまでは良しとする」と認めるに至ったのです。

 いざ見積もり提案を受けてみると、第1工場の契約を大手電力会社系の新電力に切り替えることで、全社で年間2億円かかっていた電気料金を、10%に当たる2000万円安くできることが分かりました。

 そこで、電力契約の切り替えを納得してもらうべく、第1工場の工場長や生産現場の担当者に、どんなに小さな疑問や懸念も残さないよう質問事項を出してもらうことにしました。この質問に対して、切り替え先候補の電力会社に丁寧に回答してもらうというやりとりを何度も繰り返したのです。

 結果として、工場長や生産現場の担当者の不安を解消するとともに、第1工場全体の電力への理解が深まり、切り替えの了解を取り付けることができたのです。

 電力会社の切り替えを終えた第1工場は、何の問題もなく稼働を続けています。総務担当役員も、「問題なく切り替えられることが改めてわかり、ほっとしています」と安堵の様子です。