これからの産業にとって重要
 蓄エネは、これからの産業にとって重要な技術要素と考えている。Breakthrough「出番だ、蓄エネ」(記事)は、正に知りたかった情報の1つである。今後も継続的に、蓄エネに関する技術動向を特集してもらいたい。(匿名希望、秋田県、35歳)

蓄エネ開発者を担当
 蓄エネに関連した技術を開発する顧客を担当している。そのため「出番だ、蓄エネ」に記載の、市場動向や技術トレンドなどが大変参考になった。(匿名希望、大阪府、46歳)

ついに日本にも来た
 Breakthrough「大学発世界企業」(記事)が印象に残った。ついに日本にも、この流れが来た。非常にうれしい。起業という部分では、日本は世界的に後れを取っている。その日本で起業が増えることは、日本の活力が大きくなり、全体的にプラスの方向に進むと感じさせてくれる。さらなる加速を期待したい。起業だけでなく、米国のように、個人が負担を強いられない仕組みができることを切に願う。(匿名希望、千葉県、37歳)

基礎から学べる内容も必要
 Fundamentals「無線モジュールの要、アンテナ設計の基礎 第1回 今さら人に聞けない電磁気学を直感的に理解」(記事)のような基礎的な記事を、さまざまな分野で継続的に掲載してほしい。最近は、複数の技術分野にまたがるような技術課題が増えてきており、基礎からきちんと学べる内容も必要だ。(神谷有弘、愛知県、57歳)

鎌田氏の意見に同意
 TomyK Ltd. 代表取締役&Founder 鎌田富久氏のInnovator「頼みは若い人のエネルギー、ベテランはサポート役を」(記事)が興味深かった。意見に同意できる部分が多かった。(匿名希望、愛知県、45歳)

電源供給の参考に
 電力供給方法を検討中だったので、HotNews「勃興するUSB Type-C、さらばサンダーボルト」(記事)が参考になった。(匿名希望、千葉県、55歳)

USBは重要なインターフェース
 「勃興するUSB Type-C、さらばサンダーボルト」が印象に残った。担当しているマルチメディア機器の開発において、USBは非常に重要なインターフェースである。その業界動向を常に注目している。(匿名希望、兵庫県、34歳)

FPGAの新しい動向
 Hot News「Microsoftの深層学習はFPGAで動く」(記事)とEmerging Tech「FPGA大手2社の戦略に差、演算重視か大容量RAMか」(記事)はFPGAの新しい動向で、興味深かった。 (匿名希望、大阪府、43歳)

Web版の存在を知らなかった
 いつもながら技術の動向が、わかりやすい記事として書かれており、大変参考になった。しかしこれまで、日経エレクトロニクスWeb版の存在を知らなかった。How-to「日経エレクトロニクスWeb版の使い方」を読んで便利そうなので、調べてみたい。(匿名希望、東京都、60歳)

好評記事ランキング