第6回:「電子の本」の普及の扉,ケータイと電子辞書が開く(2)

 【図A-1 QVGAだから「使える」】(a)は,ゼンリンの住宅地図を電子化したデータを,画素構成がQVGA(320×240画素)の液晶パネルを搭載する携帯電話機で表示したもの。建物の名前や入居者名などを,はっきりと読み取れる。(b)と(c)は,いずれも東京・渋谷駅近辺の同一地域の地図データを表示した様子である。QVGAの液晶パネルに表示した(b)は,「渋谷署」や「宇田川町」など建物の名称や町名などを文字で示している。QCIF(176×144画素)の液晶パネルに表示した(c)では,(b)で表示している建物や町名などが省略されている。なお(a)と(b)はNTTドコモの携帯電話機「ムーバD505i」(三菱電機製)を用いた。液晶パネルの大きさは2.2インチ型で,精細度は180ppiである。いずれの表示内容も,ゼンリンデータコムが研究開発の一環として作成した地図データを利用している。
【図A-1 QVGAだから「使える」】(a)は,ゼンリンの住宅地図を電子化したデータを,画素構成がQVGA(320×240画素)の液晶パネルを搭載する携帯電話機で表示したもの。建物の名前や入居者名などを,はっきりと読み取れる。(b)と(c)は,いずれも東京・渋谷駅近辺の同一地域の地図データを表示した様子である。QVGAの液晶パネルに表示した(b)は,「渋谷署」や「宇田川町」など建物の名称や町名などを文字で示している。QCIF(176×144画素)の液晶パネルに表示した(c)では,(b)で表示している建物や町名などが省略されている。なお(a)と(b)はNTTドコモの携帯電話機「ムーバD505i」(三菱電機製)を用いた。液晶パネルの大きさは2.2インチ型で,精細度は180ppiである。いずれの表示内容も,ゼンリンデータコムが研究開発の一環として作成した地図データを利用している。

カーソルキー(←/→)でも操作できます