エネルギー循環型ごみ収集システムの概要
エネルギー循環型ごみ収集システムの概要
(出所:川崎市)
[画像のクリックで拡大表示]
電池ステーションと電動ごみ収集車(デザインは変更予定)
電池ステーションと電動ごみ収集車(デザインは変更予定)
(出所:川崎市)
[画像のクリックで拡大表示]

 JFEエンジニアリングは9月18日、川崎市から廃棄物発電を活用した「エネルギー循環型ごみ収集システム(ZeroE)」を受注したと発表した。廃棄物発電を活用した電池交換型の電動ごみ収集車の実用化を進め、2019年2月に運用を開始する。

 同システムは、川崎市浮島処理センター内に電池ステーションを設置し、ごみ焼却設備における廃棄物発電で得られる電気を敷地内の電池ステーションに送電し、電動ごみ収集車の蓄電池を充電する仕組み。

 また、電動ごみ収集車は2台導入する。ボタン1つで蓄電池を約3分で自動交換できるため、1日の走行距離を確保しながら効率的にごみ収集作業が行える。このほかにも、災害対策拠点や避難所などでの非常用電源としても活用できる。

 同センターは1995年に稼働した施設で、発電能力は12.5MW。JFEエンジニアリングが設計・建設からメンテナンスまでを一貫して行っている。両者は、2016年から同センターで発電した電力を用いて、今回の仕組みに関して実証してきた。