オランダ・ザーンダムでの実証風景。アウトランダーPHEVとV2B充電・放電器
オランダ・ザーンダムでの実証風景。アウトランダーPHEVとV2B充電・放電器
(出所:三菱自動車工業)
[画像のクリックで拡大表示]

 三菱自動車工業は3月29日、日立製作所の欧州現地子会社Hitachi Europeおよび仏Engieと共同で、オランダ・ザーンダムにおいて「ヴィークル・トゥー・ビルディング(V2B)」技術の実証を開始したと発表した。

 太陽光発電の余剰電力をEV(電気自動車)・PHV(プラグ・イン・ハイブリッド車)に充電し、必要に応じて送電側に戻したり、非常用電源として機能させる。

 Engieのザーンダム事務所に、三菱自のSUV型PHV「アウトランダーPHEV」と日立の充電・放電器を設置する。この充放電装置は、EV・PHVとビルや電力網との間で相互に電力供給できるV2Bシステムとなる。車両に充電するだけでなく車両の蓄電池からオフィスビルや系統網に送電でき、電力需給の調整などにも活用できる。

 同事務所は出力30kWの太陽光パネルとビルエネルギー管理システム(BEMS)を導入しており、エネルギーシステムを細分化して管理している。エネルギー消費は年間1000MWh(日間約2.75MWh)。Engieは、EV・PHVやオフィスビルの電力供給システムと太陽光などの再エネを統合し、スマートビルディングを構築する技術を提供する。

 次の段階として、EV・PHVや再エネ、BEMSをどのように連携すればオフィスビルの電力を平準化できるのかを検討する。V2B技術を活用することで、効率的なBEMSを構築して電気代を低減できるほか、事業者によるCO2総排出量の多くを占める事業所および輸送由来のCO2削減も期待できるとしている。また、顧客が入居するビルにも順次導入を進めていく。