「SOLASAT 8-Now」の日射量推定例 
「SOLASAT 8-Now」の日射量推定例 
(出所:日本気象協会)
[画像のクリックで拡大表示]

 日本気象協会は、高解像度・高頻度の日射量推定サービス「SOLASAT 8-Now(ソラサットエイトナウ)」を2016年4月から提供すると発表した。2015年7月に観測を開始した気象衛星「ひまわり8号」の詳細な観測データを活用する。

 同協会は同種のサービスとして既に、「ひまわり7号」の観測データを活用した「SOLASAT-Now(ソラサットナウ)」を提供している。日本全国1km格子間隔の日照量を推定し、任意地点における最新の日射量推定値を提供するものだ。これに対し新サービスでは、ひまわり8号で観測した詳細なデータを使うため、日射量推定値を2.5分ごと、500m格子間隔で提供できるという。

 新サービスでは、「ひまわり8号」のデータを活用することに加え、日射量推定手法を最適化することで、推定精度を向上させる。気象衛星観測から情報提供までの時間も、これまでの30分から15分に短縮する。

 高解像度・高頻度の日射量推定値を活用することで、気象状況によって変動する太陽光発電の出力をほぼリアルタイムで把握でき、電力需給をより正確に管理できるとしている。