「選択的な管理」が可能に

――除草剤による雑草管理を検討するとして、まず知っておくべきことは何でしょうか?

伊藤(幹) 除草剤による雑草防除は、大きく2つのタイプがあります。「Total Vegetation Control(TVC)」と呼ぶ「無選択的な管理」です。雑草をすべて一定期間、防除できる薬剤を用いる方法です。これは芝生や樹木など植栽植物のある場所には適用できません。

 もう1つが、先ほどカラスノエンドウを例に紹介した、「選択的な管理」で、「Target Weeds Control(TWC)」と呼ばれます。雑草植生のなかでも、特定の「問題雑草」のみを除去する場合や、植栽植物のある場合に適用します。

――メガソーラー敷地内の雑草管理にはどちらが適しているのでしょうか?

伊藤(幹) メガソーラーの敷地内に生える植物によって変わってきます(図4)。海岸沿いの工業用地などの平地に太陽光パネルを並べたような場合は、用地内の植物は雑草だけ、ということもあり得ます。ただ実際は、そうでないことも多いと思います。

図4●メガソーラー敷地内にある植物と管理
図4●メガソーラー敷地内にある植物と管理
(出所:緑地雑草科学研究所の資料を基に日経BP作成)
[画像のクリックで拡大表示]

 起伏のある土地や山間などでは、土壌の保全や景観維持、緑化の観点から、芝生などの被覆植物を植えたり、防風や景観維持のため、樹木を植栽したりすることもあります。このように雑草以外の植物を残す場合、選択的な管理になります。

 選択的でも、無選択的でも、除草剤の使用には、ある程度の専門性が必要に思いますが、特に「選択的な管理」の場合、高度な専門知識が必要になるため、処方箋を出す医者のような存在が不可欠です。耕作地では、作物ごとに確立されたマニュアルがあり、農協を通じて除草剤を購入できますが、メガソーラーの場合、まだマニュアルがなく、適切な助言を得られる専門家が身近にいないことが、大きな課題です。