津波被災地を有効活用

 今年1月24日、福島県南相馬市で、太陽光パネルの出力32.3MW、連系出力24MWのメガソーラー(大規模太陽光発電所)「南相馬原町東太陽光発電所」の竣工式が開催された。 2017年1月に着工し、2018年12月10日に商用運転を開始していた(図1)。住友商事が開発を手掛け、同社とグループ会社による出資会社が事業主体となり、プロジェクトファイナンスを組成した。

図1●竣工式の様子
図1●竣工式の様子
(出所:日経BP)
[画像のクリックで拡大表示]

 南相馬市は、2012年10月に「南相馬市再生可能エネルギー推進ビジョン」を策定し、2030年に市内の消費電力量に対する再生可能エネルギーの発電量の比率を100%以上にする、いわゆる「RE100」(再エネ100%)目標を掲げた。今回、「南相馬原町東太陽光発電所」の稼働により、再エネ比率は、約50%に達する見込みという。

 竣工式で挨拶した南相馬市の松浦隆太副市長は、「津波の被害が甚大だったエリアをクリーンエネルギーの生産拠点として有効活用でき、たいへん感謝している。市の掲げる再エネ推進ビジョンの達成に貢献してくれるほか、今後は、メガソーラーを観光資源の1つとして位置付けていきたい」と述べた(図2)。

図2●「南相馬原町東太陽光発電所」の全景
図2●「南相馬原町東太陽光発電所」の全景
(出所:住友商事)
[画像のクリックで拡大表示]