OKIは、複数の指向性マイクを収音したいエリアの周囲に配置することで、エリア内の音のみ収音できる「エリア収音システム」を開発した(ニュースリリース)。会議室やオフィスのように多くの人が同時に話している環境でも、特定のエリア内で話している人の声だけをクリアに収音することを可能にする。

 テレビ会議やテレワークなどが身近になり、離れた場所にいる人とコミュニケーションを取る機会が増えている。発言者の声に周囲の人の声や背景雑音が含まれると、相手の声が聞き取り難くなり会話が中断してしまうなど、円滑なコミュニケーションが阻害される(図1左)。それを避けるには、例えば、ガンマイクやマイクアレイなど指向性を持ったマイクを使って発言者のいる方向の音を拾う方法がある。ただし、これだど、特定の方向の音を収音できても、これらのマイクの指向性は直線的であるため、収音したいエリア(以下、目的エリア)の音だけでなく、目的エリア方向に存在する音を全て収音してしまう。

図1●テレビ会議をスムーズに
左は従来、右は今回の技術を適用した場合。OKIの図。
[画像のクリックで拡大表示]

 今回OKIが開発した「エリア収音システム」では、マイクアレイを2つ用いて、指向性をそれぞれ別の方向から目的エリアで交差させる。このとき各マイクアレイの指向性に共通に含まれる成分を目的エリアの音と推定し、それ以外の成分を抑圧する。これにより目的エリア内の音のみ収音することを実現し、周りがうるさくても発言者の声がクリアに聞こえるようにした(図1右)。これで、テレビ会議システムなどの遠隔コミュニケーションをスムーズに進められる。なお、エリア内であれば、自由に向きを変えたり動いたりしながら話すこともできる。

 エリア収音システムは、最少2個のマイクで構成したマイクアレイで実現できるなど、適用できる場所やシーンが広い。OKIは、シーンの例として、(1)エコーやハウリングの発生を抑えたハンズフリー会話、(2)音声認識率向上のための前処理(カーナビ、議事録作成)、(3)高騒音下での収音(展示会場、工場、駅の券売機)、(4)プライバシーやセキュリティーが重要となる場所での利用(金融店舗、コールセンター)などを挙げている(図2)。

図2●開発したシステムの適用場所
OKIの図。
[画像のクリックで拡大表示]