デモのシステム
デモのシステム
[画像のクリックで拡大表示]
インターネット動画サイトのコンテンツのリストを表示
インターネット動画サイトのコンテンツのリストを表示
[画像のクリックで拡大表示]
同社がインターネット動画サイトにアップロードした猫の動画を再生
同社がインターネット動画サイトにアップロードした猫の動画を再生
[画像のクリックで拡大表示]
Linux Zaurusで静止画を選択する画面
Linux Zaurusで静止画を選択する画面
[画像のクリックで拡大表示]
選択した静止画が表示された
選択した静止画が表示された
[画像のクリックで拡大表示]

 日立ソフトウェアエンジニアリングは,2009年11月18日から20日までパシフィコ横浜で開催されている組み込みソフトウエア開発の技術展「Embedded Technology 2009」で,インターネット動画サイトのコンテンツをDLNA対応テレビで再生するデモンストレーションを行った。同社が開発した「OSGi DLNAバンドル」をホーム・ゲートウェイで動作させることで実現した。この技術を利用すれば,家庭内のコンテンツとインターネットのコンテンツをDLNAでシームレスに管理できるようになる。

 DLNAバンドルはJavaで記述されており,Javaのモジュール(バンドル)を管理するOSGiフレームワーク上で動作する。DLNAバンドルのデータ領域にコンテンツの場所を登録することで,視聴できるコンテンツがテレビのメニュー画面に表示されるようになる。インターネット動画サイトのFLVファイルを,DLNAが対応しているMPEG2ファイルに変換することにより,DLNAに対応したテレビやプレーヤー,フォトフレームなどでの再生を可能にした。デモでは,FLVからMPEG2へのトランスコードをノート・パソコンのソフトウエアで行っていたが,ホーム・ゲートウェイにトランスコード用のハードウエアを内蔵すれば,ホーム・ゲートウェイだけで視聴が可能になる。

 視聴するコンテンツは,テレビのメニュー画面だけでなく,携帯電話のメニュー画面でも選択できる。今回の展示では,携帯電話に見立てたLinux Zaurusのメニュー画面で静止画を選択することで,その静止画がテレビで表示されるデモを行った。将来的には,iPhoneやAndroid端末といったスマートフォンから無線LAN経由でコンテンツの登録や選択を行えるようにしたいという。