2008年度第3四半期の連結決算を発表する代表取締役副社長の近藤広一氏
2008年度第3四半期の連結決算を発表する代表取締役副社長の近藤広一氏 (画像のクリックで拡大)

 ホンダは2009年1月30日,2008年度第3四半期(10月~12月期)の連結決算を発表した。売上高は前年同期比16.8%減の2兆5332億円,営業利益は同62.9%減の1024億円だった。二輪車の販売台数は前年同期比5.8%増となる250万4000台と好調だったものの,円高のまま推移した為替の影響と,日米欧での自動車(四輪車)の販売台数の減少により,減収減益となった。

 為替換算差を除いて売上高を前年同期と比べた場合,二輪事業が205億円,金融サービス事業で308億円の増加があったものの,自動車(四輪車)事業で1724億円,汎用事業やその他の事業で130億円の減少があったとしている。実際はこれに為替換算の影響が3773億円加わり,売上高は前年同期に比べて5115億円減少した。

 第3四半期の世界での自動車(四輪車)販売台数は,前年同期比5.1%減の94万台だった。同事業の売上高は同19.4%減の1兆9742億円となった。営業利益は同68%減の705億円と大きく減少した。

 地域別では第2四半期に引き続き,北米での販売台数が最も落ち込んだ。北米は前年同期比で6万5000台少ない41万6000台だった。米国の新車市場は2008年通期で1340万台と,2007年に比べて300万台近く落ち込んだ。さらに「2009年は1200万台を切るかもしれない」(ホンダ 代表取締役副社長の近藤広一氏)との予想を示した。欧州は5000台少ない8万5000台だった。

 日本市場は前年同期比で1万台減となる13万5000台。アジアは中国での生産部品の増加や,タイなどで「City」や「Accord」の販売台数が増加し,2万9000台増となる21万7000台だった。その他の地域では,ブラジルでの販売が好調で8万7000台となった。

 ホンダは予想を超える景気の下振れと為替の影響を受け,今期4度目となる2008年度通期での連結業績の見通しの変更を行った。売上高を10兆1000億円,営業利益を1400億円と,2009年12月17日に発表した見通しから売上高を3000億円,営業利益を400億円減少させた。前年度と比べると売上高は15.9%,営業利益は85.3%減少することになる。純利益は前年度比86.7%減となる800億円を予想する。同社では第4四半期の為替相場を1米ドル85円,1ユーロ110円(通期では1米ドル100円,1ユーロ140円)と想定している。