中国の主要AV機器メーカー各社は,テレビやデジタルAV機器の映像/音声インタフェース規格「DIVA」の規格策定団体「DIVA Consortium」を発足させた。業界団体であるCVIA(China Video Industry Association)は同規格を全面的に支援すると表明している。

 DIVA Consortiumに参加した企業は,中国Sichuan Chang Hong Electric Co.(長虹),中国Qingdao Haier Co.(海爾),中国Hisense Electric Co.(海信),中国Konka Group(康佳),中国Skyworth Group(創維),中国Nanjing Panda Electronics Co.(熊猫),中国SVA Information Industry Co.(上廣電),中国TCL Corporation,台湾Synerchip Co., Ltd.などである。高速伝送用チップはSynerchip社が供給するとみられる。

HDMIとの違いは双方向伝送

 DIVAを使えば,映像/音声データを非圧縮で伝送できるほか,テレビを通じて他のAV機器を操作できるという。HDMIとの最大の違いは,映像/音声データの双方向伝送を前提としている点である。これにより,DIVAで接続した機器同士で,DLNAのような家庭内ネットワークを形成できる。

 DIVA Consortiumの創立メンバー企業は,2008年5月21日に中国の広州で開催する「China Digital Home Industry Association Summit Conference」で,DIVA技術の実演を行う。2008年末までに仕様の策定を終える計画である。

この記事を英語で読む