[画像のクリックで拡大表示]

 住友スリーエムは,高分子固体電解質型燃料電池(PEFC)向けに,白金(Pt)の使用量を減らせる触媒層「Nano Structured Thin Film(NSTF)」を開発しており,その成果を「第2回国際水素・燃料電池展」(2006年1月25~27日,東京ビッグサイト)でパネル展示した。アノードとカソードを合わせてPt使用量を0.12mg/cm2にできるというもので,技術的には実用化のめどが立っている。

 この触媒層は,Ptの担持にカーボンではなく有機顔料を使用したもの。絨毯(じゅうたん)のように表面から糸のような触手が伸びており,その触手の周囲にPt触媒がくっ付くという。それにより「電気化学的な活性が上がり,少ないPtで済むようになる」(同社)としている。Ptの量は普通使われているものの数分の1程度になるという。

 コストは真空装置を使うので現段階では高いというが,量産すれば通常のカーボンを使った触媒層より安くできるとしている。理由は「工程数が少ないことと,プロセスが単純なこと」(同社)という。