構造

図3●タクタイルスイッチの基本構造

 タクタイルスイッチの主な構成要素は、(1)カバー、(2)プランジャ、(3)反転ばね、(4)ベース、の4つです(図3)。さらに、ベースに含まれる接点/端子も重要な役割を担っています。以下、それぞれについて説明します。

図4●アース端子があるタイプ(左)とないタイプ(右)

(1)カバー
 内部機構を保護するための部品です。多くは金属製で、ベースにかしめて固定します。静電気対策にアース端子を引き出したタイプもあります(図4)。

図5●プランジャの平タイプ(左)と凸タイプ(右)
図6●ラバー製プランジャを用いたミドルストロークタクタイルスイッチ

(2)プランジャ
 プランジャは、スイッチを操作するために人が押す部品です。ここで受けた荷重を反転ばねに伝えます。操作部分の形状は平タイプと凸タイプがあり、主要な機種では両方を選択できるように品ぞろえされています(図5)。プランジャのほとんどは樹脂射出成形品ですが、ストロークを大きくしたい場合にはラバー材を用いることがあります(図6)。

(3)反転ばね
 反転ばねは、前述したクリック感を生み出すという役割の他に可動接点としての役割も兼ねています。プランジャが受けた一定の操作力によって反転ばねが反転することで、2つの固定接点を電気的に接続して回路を通電させます。操作力を解除すると元の形に戻ってオフ状態になります。材質は金属とラバーの2種類があります。前者は操作ストロークが小さく、シャープなクリック感が得られます。後者は操作ストロークが大きく、ソフトなクリック感が得られます。

(4)ベース
 ベースは、主要部品を組み付けるための土台となる部品です。ベース本体は樹脂射出成形品で、射出成形時に金属製の接点/端子と一体化させます。はんだ付けの熱に耐えられる樹脂材料を使います。

 接点/端子はベースの中でも特に重要な部品です。2つの固定接点のそれぞれがスイッチの外側に突き出た端子とつながります。これらの端子はプリント基板とはんだ付けされ、スイッチとプリント基板を電気的、機械的に接続します。

主な使用例

■業務用機器・産業用機械の運転条件の設定や運転操作
 温調器や空調機、インバータのコントロールパネル、計測器・医療機器の操作部などで設定を入力したり、始動・停止操作を行ったりします。

■家電製品、OA機器の動作設定や始動・停止操作
 プリンタや複合機などの操作パネル部で動作モードや条件の設定、始動・停止といった操作を行います。水を扱う食器洗浄器や洗濯機では防水性を有するシールタイプを使用します。