Ty Roberts氏
Ty Roberts氏
[画像のクリックで拡大表示]
出典:日経エレクトロニクス,2008年07月28日,p.87 (記事は執筆時の情報に基づいており,現在では異なる場合があります)

 世界の放送局は今後,IPストリームを配信し始める。次世代EPGの核となるのは,これに対応した全世界規模のインテリジェント・システム「世界テレビ監視マシン」だろう。ネットを流れる動画ストリームを常時発見し,電子指紋などの技術で動画の種類を判別しながら,情報を蓄積する。この情報と豊かなメタデータを連携させて,データベースに保存する。ユーザーはこのデータベースにアクセスして,好みの動画を探し,録画することができる。

 こうした環境を前提にすると,メタデータ形式の統一が急務になってくる。現在,個別のテレビ番組や映画を区別するメタデータの書式に,標準はない。VOD動画が持つメタデータは一般にテレビ番組より少ない。DVDはケースに書いてある情報程度しかないことも多い。

 電子指紋技術などで動画データを区別できる時代になると,メタデータが動画に組み込まれる。UIなどでメタデータを利用するためだ。ただ,ニュースのようなテレビ番組では,異なる番組向けに作られた動画コンテンツが,編集で入り込んでしまう。こうした状況に対処するためには,複数の電子指紋の併用が必要になる。我々はこうした技術を持っているし,全世界からアクセスされるデータベースを既に運営している。(談)

▼お知らせ
デジタルテレビセミナー 2009
もっと楽しいテレビ
――通信×放送×デジタル家電の連携が生み出す未来

米Gracenote社の日本法人であるグレースノート 代表取締役 社長の小玉 章文 氏が動画向け電子指紋技術の現状と将来について,2009年5月25日(月)-26日(火)開催の日経エレクトロニクス主催セミナーで講演します (詳細)。