トリナが実証中の清掃ロボットと開発担当者
トリナが実証中の清掃ロボットと開発担当者
(撮影:日経BP)
[画像のクリックで拡大表示]
清掃ロボットの運用イメージ
清掃ロボットの運用イメージ
(撮影:日経BP)
[画像のクリックで拡大表示]

 太陽光パネル大手の中国トリナ・ソーラーは、都内で開かれた住宅・ビル関連技術の展示会に自律的に走行しながら構内を清掃するロボットの試作品を公開した。蓄電池に充電して電動で移動しながら、ゴミやチリなどを機内に集塵する。構内に太陽光発電システムを設置すれば、自動でソーラー充電ステーションに移動してクリーンな電気を充電する。

 12月12~14日まで都内で開催された「AI・スマート住宅 EXPO2018」(主催リードエグジビションジャパン)に試作機を展示した。フル充電で約6時間稼働し、機内に溜めたゴミは1週間に1回程度の頻度で、捨てるという。現在、中国内の3都市で実証的に運用しているという。

 現時点では、あらかじめ指定したルートを巡回しながら掃除し、障害物や人を検知すると停止し、再稼働の指示があるまで休止したままになる。将来的には、AIによって自律的に走行ルートを計画して選択する機能も付加するという。

 同社では、太陽光発電を軸に、クリーンな電力を利用した産業・社会システムの構築にまで事業分野を広げていく戦略を掲げている。その一環で、ロボットの開発部門を創設しており、今回、展示した清掃ロボットのほか、工場など向けの搬送ロボット、特殊検査ロボットを開発しており、すでに同社の工場内で実証的に運用しているという。

 同社では、現時点で商品化の時期は決めていないとしているが、将来的には、自家消費型の太陽光発電システムと組み合わせ、「RE100」加盟企業など、脱炭素を掲げる企業などに提案していくことを目指している。