アタマカラダ!ジムのパッケージ構成
アタマカラダ!ジムのパッケージ構成
[画像のクリックで拡大表示]
ICT化したMoCA-Jの画面例
ICT化したMoCA-Jの画面例
[画像のクリックで拡大表示]
運動×脳刺激プログラムの画面例
運動×脳刺激プログラムの画面例
[画像のクリックで拡大表示]

 キャピタルメディカとジェイアール東日本スポーツは2017年2月23日、東京大学大学院 薬学系研究科教授の富田泰輔氏の監修のもと、認知症予防を目的としたサービス「アタマカラダ!ジム」を開発したと発表した。キャピタルメディカの介護事業子会社の施設でトライアルを実施しており、この結果を踏まえて発売する予定。

 アタマカラダ!ジムは、軽度認知障害(MCI)の早期発見テストと認知症リスク低減運動プログラムを併せて実施するもの。そのうえで、利用者の健康・生活関連情報とともに保管し蓄積する。

 このサービスでは、MCIの早期発見に有効とされるスクリーニングテスト「MoCA-J」を、iPadで実施できるようにICT化。被験者の作図データなどを蓄積し、経年での確認やプログラムの効果測定、研究などに活用できるようにした。

 認知症のリスク低減には、有酸素運動を行いながら脳の各部位を刺激するプログラムが効果的であると、世界各国の学術論文から示唆されているという。これを踏まえ、認知症のリスク低減を目指す「運動×脳刺激プログラムコンテンツ」も開発した。