がん研究会とFRONTEOヘルスケアは2017年1月31日、ゲノム解析に基づく「がんプレシジョン医療」の実現に向けたAI(人工知能)システムの共同開発を開始したと発表した(プレスリリース)。がん患者に対する最適な治療法を医師に提案する「診断支援システム」と、患者と医師の対話を支援する「インフォームドコンセント支援システム」を2021年末までに完成させる。同日、共同記者会見を東京都内で開催した。

記者会見を開催
記者会見を開催
[画像のクリックで拡大表示]

 がん研究会は2016年10月、がんプレシジョン医療研究センターを設立。ゲノム解析をがんの日常診療に活用する「クリニカルシーケンス」と、血液や尿などの体液からがんを診断する「リキッドバイオプシー」を2大テーマに、がんの早期スクリーニング法や治療法提案システム、再発の超早期診断法を開発して、まずはがん研有明病院の日常診療に導入することを目指す(関連記事1)。

 がん研究会とFRONTEOヘルスケアは今後5年をかけて、この仕組みを支える「がん個別化医療AIシステム」を開発する(関連記事2)。そのベースとなるのが、自然言語解析や、少量のデータによる効率的な学習を強みとするFRONTEOの人工知能「KIBIT」だ。実現を目指すシステムの構成要素は大きく2つある。