インテグリティ・ヘルスケアは2018年1月9日、医療機関向けオンライン診療システム「YaDoc(ヤードック)」の提供を開始した。初期費用は無料で、月額利用料は3万円。利用の申し込みは、同社への直接申込か、YaDoc パートナー(販売代理店)を通じて受け付ける(プレスリリース)

2017年4月に福岡市で開催された「ICTを活用した『かかりつけ医』機能強化事業」の実証開始の記者会見の様子
2017年4月に福岡市で開催された「ICTを活用した『かかりつけ医』機能強化事業」の実証開始の記者会見の様子
[画像のクリックで拡大表示]

 YaDocは、通常の診療ではとらえにくかった情報を集積し、通院診療が困難な患者の対面診療を補完したり、かかりつけ医の機能強化・診療の質向上を図ったりするシステム。

 福岡市の事業である「ICTを活用した『かかりつけ医』機能強化事業」として、同市医師会の全面協力の下で2017年4月に市内の医療機関で試験運用を始め、有用性と安全性の検証を行ってきた(関連記事)。その結果、通院が困難な外来患者や在宅患者への有用性が評価されたという。

機能は主に3つ

 YaDocの主な機能は、「モニタリング」「オンライン問診」「オンライン診察」の3つ。

医療機関向けオンライン診療システム「YaDoc」画面イメージ
医療機関向けオンライン診療システム「YaDoc」画面イメージ
[画像のクリックで拡大表示]

 モニタリングは、疾患ごとにセットされた患者のバイタルサインや生活情報、疾患の内容、運動量を医師の画面で経時的な状態変化として確認できる機能。患者もこれらの情報をスマートフォンから日々モニタリングできる。

 オンライン問診は、疾患ごとに設定される診療ガイドラインに沿った定型問診を診察前に患者がタブレットで入力する機能。問診の回答結果はスコアで表示・記録されるため、患者の主訴を医師はもれなく把握することができる。

 オンライン診察は、遠隔の患者とビデオチャットを通じて表情や声色などにより患者状態を把握しながら診察できる機能。予約枠の設定は、医師の診療スタイルに合わせて柔軟に設定をすることが可能でき、患者は電話応対するようなイメージで、高齢者でもストレスなく診察を受けることができるという。