バーチャル空間を体感できる映像のイメージ
バーチャル空間を体感できる映像のイメージ
[画像のクリックで拡大表示]
今回の技術の概要
今回の技術の概要
[画像のクリックで拡大表示]

 東芝と東芝メディカルシステムズは2015年11月30日、MRI検査装置の検査空間であるボア内に設置したドーム型スクリーンにプロジェクターからの映像を投影する技術を開発したことを発表した。患者は映像によるバーチャル空間を見ることで、MRI検査におけるボア内の狭い空間や騒音による不安を軽減できるという。

 今回の技術では、寝台の位置に応じて動く半透過ドーム型スクリーンをボア内に設置。磁界の影響が及ばないMRI検査装置の後方に設置したプロジェクターからスクリーンとボア内カバーに映像を投影し、患者は寝台に設置されたミラーに反射された映像を見る。

 ドーム型スクリーンには、東芝が研究開発してきた車載用ヘッドアップディスプレーや超高臨場感の頭部搭載型ディスプレーの基盤技術を活用。視野角60度以上の広視野と高臨場感映像を実現することで、患者は広々としたバーチャル空間を体感できる。

 今後は、患者がさらにリラックスできるような空間を提供するために、騒音低減技術を融合させて早期の実用化を目指す。今回の技術は2015年11月29日からシカゴで開催されている「第101回北米放射線学会(RSNA)」で参考展示される。