「統合医療画像管理システム」の利用画面イメージ
「統合医療画像管理システム」の利用画面イメージ
[画像のクリックで拡大表示]
画像俯瞰機能の操作画面イメージ
画像俯瞰機能の操作画面イメージ
[画像のクリックで拡大表示]
帳票スキャン機能の操作画面イメージ
帳票スキャン機能の操作画面イメージ
[画像のクリックで拡大表示]

 キヤノンは2015年10月22日、医療画像を患者情報と関連付けて統合的に管理・共有できるクラウドソリューション「統合医療画像管理システム(Healthcare Information Platform)」の開発と、同システムを医療施設を中心に2016年3月上旬から提供することを発表した。

 統合医療画像管理システムは、X線やCT、MRIなどの医療画像に加えて、デジタルカメラで撮影した静止画や動画、各種帳票などの画像を患者ごとに関連付けて統合的に管理・閲覧できる画像俯瞰(ふかん)機能を搭載する。さらに、キヤノン独自の文字認識技術を採用した帳票スキャン機能も備えており、スキャンした非定型の医療帳票内から患者IDや診療科、帳票種別を自動認識し、病院の電子カルテなどのデータベースと連携して表示できる。

 パソコンやスマートフォン、タブレット端末などのWebブラウザーで場所を選ばずに利用できるほか、連携施設の画像も表示できるなど、グループ病院の運営や地域医療連携にも活用可能。クラウド経由で利用できるため専門のIT担当者が必要なくなり、業務負荷の低減やコスト削減にも役立つという。

 このほか、医療カンファレンスにおける資料準備や会議進行を支援する機能をオプションで備える。キヤノンマーケティングジャパンの医用画像クラウドサービス「Medical Image Place」との連携にも対応。遠隔読影インフラサービスや医用画像外部保管サービスと合わせて利用することもできる。