半導体市場は史上空前の好景気にある。ただし、好不況の波が激しいのは半導体市場の常。確かな実測データから変調の兆しをいち早く察知したいものだ。ところが、業界団体の統計値では市場の動きを正確に計れなくなってきた。世界半導体市場統計(WSTS)は、2017年6月に前年比11.5%増とした2017年半導体市場の成長率予測を、8月に17%増に上方修正。ちなみに2016年の秋季予測では3.3%増としていた。

 日本半導体製造装置協会(SEAJ)は、日本製半導体装置の需給を示す「BBレシオ」の公表を中止。国際半導体製造装置材料協会(SEMI)も、2017年1月分から北米版の公表をやめた。BBレシオは3カ月移動平均の半導体装置の受注額を販売額で割った値で、半導体メーカーの投資動向を知る重要な指標だった。

 今回は統計が変質した背景と影響、代替指標を議論した(表1)。

表1 「ブラックボックス化する半導体産業の動き」をテーマにしたテクノ大喜利の回答
表1 「ブラックボックス化する半導体産業の動き」をテーマにしたテクノ大喜利の回答
[画像のクリックで拡大表示]
[画像のクリックで拡大表示]