次世代の自動車内のネットワーク「車載Ethernet」。その最新成果が集まる国際会議が、2016年秋にフランス・パリで開催された。今回のトピックは、低コスト化を狙った10Mビット/秒や高速化を目指した数Gビット/秒という、新しい車載Ethernetの議論が始まったこと。加えて、車載Ethernetに取り組む半導体メーカーの姿勢や顔ぶれに変化が出てきた。

 自動車業界において、車載Ethernetの採用や普及促進、標準化にとりわけ力を入れてきたドイツBMW社。車載Ethernetの旗振り役と言える同社が今、強い関心を寄せているのが10Mビット/秒や数Gビット/秒の車載Ethernetである(図1)。2016年秋に開催された車載Ethernet関連の国際会議「2016 IEEE-SA Ethernet & IP@Automotive Technology Day(以下、E&IP@ATD)」のパネルディスカッションでは、同社の車載EthernetにおけるキーパーソンのKirsten Matheus氏がモデレーターを務め、数名の登壇者たちと議論した。

図1 仕様や半導体メーカーの顔ぶれに変化
図1 仕様や半導体メーカーの顔ぶれに変化
車載Ethernet関連の国際会議「2016 IEEE - SA Ethernet & IP@Automotive Technology Day(以下、E&IP@ATD)」が、2016年9月に開催された。同会議では、10Mビット/秒や数Gビット/秒という、新しい仕様の車載Ethernetの議論が始まった。加えて、半導体メーカーの車載Ethernetに取り組む姿勢や、同メーカーの顔ぶれにも変化があった。「Ethernet AVB」の次世代仕様「TSN」を利用した実用的なデモも出てきた。
[画像のクリックで拡大表示]