アイシングループ4社(アイシン精機、アイシン・エィ・ダブリュ、アイシン・エーアイ、アドヴィックス)は2016年2月、北海道・豊頃町のテストコースで技術試乗会を開催、自動駐車と路肩への緊急停止技術などを紹介した。

 自動駐車は、スマートフォンを使って車外から遠隔で駐車させる。一方の緊急停止技術は、運転者の状態をカメラで検出し、体調が急変した場合、路肩に車両を停止させる。いずれも2015年10月にフランスのボルドーで開かれた「ITS世界会議2015」に出展したものだが、国内で公開したのは初めて。

 自動駐車は車載カメラで駐車スペースを自動認識し、車外に降りた運転者がスマホを使って駐車できる(図1)。スマホのアイコンを押している間だけクルマが動き、運転者が危険を察知した場合、画面から指を離せば車両を止められる〔図2(a)〕。乗り降り困難な狭い駐車場に停めやすいことがメリットだという。

図1 日本で初公開した自動駐車技術
図1 日本で初公開した自動駐車技術
右側のパイロンで囲まれたスペースの白線をカメラで認識し、車外からスマホの指示で自動駐車する。
[画像のクリックで拡大表示]
図2 スマホのアプリとステレオカメラ
図2 スマホのアプリとステレオカメラ
(a)車外に降りてスマホの中央のアイコンを押している間、車両が動く。(b)前後にステレオカメラを装備する。写真は後ろのカメラ。
[画像のクリックで拡大表示]

 ベースとしたのは、トヨタ自動車「プリウス」の先代モデル。前後にステレオカメラ、左右に単眼カメラを搭載し、駐車したい場所をカメラで検出すると、スマホの画面に自動駐車が可能なことを示すアイコンが現れる〔図2(a)〕。前のステレオカメラは水平120度、後ろは160度見られる〔図2(b)〕。デモでは最初、ステアリングを斜めに切って前進し、車両後部が駐車スペースに入れる向きになると、今度は後退に切り替わり、駐車した。現状は白線がないと駐車できないが、白線がなくても自動駐車できるようにする技術も開発中だ。

 小回りしやすくするため、後輪を操舵できる機構も付けた。アイシン精機は、フランスRenault社などに4WS(4輪操舵)機構を供給している。デモしたクルマには最大5度タイヤを切れる機構を搭載した。