センサーによる知能化が技術の要
 Breakthrough「感じる鉄道」(記事)の第2部「センサーやビーコンで進化、『賢い』列車も登場」(記事)が大変よかった。既存インフラにおけるセンサーによる知能化が今後の技術の要であり、このような特集を主に実施してほしい。(匿名希望、兵庫県、40歳)

船舶のスマート化も読んでみたい
 Breakthrough「感じる鉄道」を興味深く拝読しました。船舶のスマート化の現状、今後の動向、統合化ブリッジシステム、自動操船システム等の現状、今後の動向等の記事を読んでみたい。(匿名希望、長崎県、55歳)

有機ELの台頭は脅威
 Breakthrough「iPhoneに有機EL スマホパネルに革新」(記事)はLED液晶パネル産業に携わる者として興味深い。LED液晶パネルは価格下落が続いており、各社とも付加価値の創出に躍起になっている。そんな中で有機ELの台頭を脅威に感じている。一方でHot News「グラフェン超える2D材料群、“ポストSi”に名乗り」(記事)にある新素材は魅力的。新たな光産業の息吹きを感じる。材料を制する者が半導体を制す。そんな思いを改めて感じた。(匿名希望、山梨県、54歳)

ポストSiはいつ来るか
 Hot News「グラフェン超える2D材料群、“ポストSi”に名乗り」が、印象に残りました。「シリコンで実現可能なものは全てシリコンに置き換わる」と言われて久しいですが、いつ、ポストSiの時代が来るのか興味深く技術を追っています。(西村 哲、大阪府、43歳)

伝送路がどうなるか知りたい
 Hot News「プロセッサーの入出力が光に、電子回路のプロセスだけで作製」(記事)の記事は自分の専門領域に近いので、とても興味深く読みました。ただし、信号の伝送路としてファイバーを使うのか、空間伝送なのかなど、伝送路をどのように考えておられるのかも知りたいところでした。(匿名希望、北海道、58歳)

エレ技術の広がりに関心
 Perspective「情報産業へ向かう農業、生態系の力をITで強化」(記事)が印象に残った。協生農法の記事は農業全体のエコシステムと課題について取り上げているという点で日経エレクトロニクスらしくない記事だが、違った見方があるという点で興味を持った。記事が全体的にIoTに関連するものが増えているように思う。勤務先でもIoTが話題になるからかも知れませんが、エレ技術の適用領域がさらに広がり、まだまだ可能性があるという点でも関心がある。(山内 秀樹、東京都、56歳)

信頼性・品質確保の技術が読みたい
 Fundamentals「実践、現場で使えるノイズ対策 第4回 ノイズ対策部品を使いこなす、EMC設計の核心を押さえる」(記事)は、毎号読んでいます。具体的な内容がコンパクトにまとまっていて読みやすく、とても参考になります。高度で複雑化している電子技術の紹介だけでなく、製品の信頼性や品質を確保するための技術や話題の紹介が増えるといいと思っています。(匿名希望、静岡県、53歳)

好評記事ランキング
好評記事ランキング