2016年11月6日の夕方、東京の明治神宮外苑で開催されていたアート関連のイベント「TOKYO DESIGN WEEK 2016」において展示物から出火、展示物の中で遊んでいた5歳の男児が全身にやけどを負うなどして死亡した。男児の父親を含む男性2人も軽傷を負った。展示物は、木製のジャングルジム状の枠に多量の木くずのようなものを付着させてあり、照明に使っていた投光器の熱によって木くずが燃えたのだった。

 燃えたのは、日本工業大学の学生らを中心とする部活動団体「新建築デザイン研究会」(NADS)が出展していた展示物*1。警察による調査中として同大は取材に応じていないが、新聞などの報道によると、燃えた展示物は高さ3m、幅5mほどの木製で、出火当時は複数人の子供が作品の中で遊んでいた(図1)。

*1 TOKYO DESGIN WEEK 2016は、2016年10月26~31日、11月2~7日の予定で展示やライブイベントを行っていた。事故を受けて最終日の11月7日のイベントは中止された。

図1 火災を起こした展示物
図1 火災を起こした展示物
日本工業大学の部活動団体が出展していた。高さ3m、幅5mほどの木製で中で子どもが遊べるようになっていた。投光器の上にかかった木くずが発火して炎上したとみられている。写真:共同通信社
[画像のクリックで拡大表示]

 当初は、展示物の中心にLED照明をつり下げて照らしていたが、火災が発生した当時は白熱電球を備えた投光器を植木鉢のような容器に入れ、上向きに光を照射する形で設置していたようだ。

 そして、この投光器の点灯からおよそ50分後に、投光器の熱で高温になった木くずが発火したとみられている。投光器は展示用ではなく夜間作業用として置いてあったが、夕方になって暗くなってきたため内部を照らすために使ったという。