図1●出力70MWの「鹿児島七ツ島メガソーラー発電所」(出所:京セラ)
図1●出力70MWの「鹿児島七ツ島メガソーラー発電所」(出所:京セラ)
[画像のクリックで拡大表示]

 鹿児島市七ツ島は、鹿児島県南部の臨海部に位置する。かつては大小7つの島があったが、1970年代に工業用地として、約205haの区域が埋め立てられた。出力70MWの「鹿児島七ツ島メガソーラー発電所」は、この埋立地の半分以上となる約127haに、約29万枚の太陽光パネルを設置した(図1)。IHIが造船所の用地として購入したが計画変更となり、長年、遊休地になっていた。

巨大な太陽光発電所の幕開けに

 2013年11月の運転開始時点では、国内最大の太陽光発電所だったが、その後、「大分ソーラーパワー」(約82MW)、「ソフトバンク苫東安平ソーラーパーク」(約111MW)、「ユーラス六ケ所ソーラーパーク」(約148MW)が完成し、竣工済みの太陽光発電所としては、現在、国内で4番目の規模になる。

 それでも、50MWを超える巨大な太陽光発電所の先駆けとして、国内で広大なメガソーラー(大規模太陽光発電所)時代が始まった象徴的な存在となっている(関連記事)。

 発電事業者となるSPC(特定目的会社)には、京セラのほか、KDDI、IHI、九電工、鹿児島銀行、京都銀行、竹中工務店の6社が出資した。

 EPC(設計・調達・施工)サービスは、京セラソーラーコーポレーション(京都市)、九電工、竹中工務店の3社による共同企業体が担った。京セラ製の太陽光パネルを設置角20度で設置し、パワーコンディショナー(PCS)はドイツSMAソーラーテクノロジー社製を採用した。

 完成後の運用・保守(O&M)は、京セラソーラーコーポレーションと九電工の2社が担当している。