空撮のリピートも増える

 太陽光発電所は、出力約1MWの規模で、一般的に太陽光パネル枚数は4000枚程度、敷地面積は1万m2程度となる。

 この規模以下であれば、携帯型の赤外線カメラで1枚ずつ撮り歩いても、それほど大きな負担にはならず、撮影に要する時間も限られるため、ドローンを使う利点は、それほど大きくない。1MWを超え、規模が大きくなるほど、ドローンによる空撮の利点が増す。

 綜合警備保障の太陽光発電所向けのドローンでのサービスでは、単発で1回の空撮を依頼されることが多いという(図5)。中には、1年ごとなど定期的に空撮の依頼を繰り返し、定期的にサービスを提供できそうな発電所もある。国内最大の六ヶ所村のメガソーラーも、その一つという。

図5●太陽光発電所における空撮時の様子
図5●太陽光発電所における空撮時の様子
規模が大きくなるほど、利点が増す(出所:綜合警備保障)
[画像のクリックで拡大表示]

 太陽光発電所では今後、発電開始から時間が経過するほど、パネルに不具合を生じる可能性が高まっていく。パネルの不具合は、発電ロスだけでなく、場合によっては、火災などを引き起こす恐れがある。このため、稼働後の年数が経つにつれ、ドローンによるサービスへの需要が高まってくると、同社は見ている。

 同社の太陽光発電所向けのサービスは、すべて本業の警備を担当している発電所から受注したものという。同社は太陽光発電所向けの警備サービスで、当初から赤外線カメラを導入して夜間の視認性が高いサービスを展開したことなどが奏功し、全国各地で多くの発電所を顧客としている。

 太陽光発電所向けのドローンによる空撮サービスの価格は、基本価格+現地に向かうための実費で構成し、出力2MWのメガソーラーの場合は15万5000円から、出力10MWで31万5000円から、出力20MWで51万5000円から、などが目安となる。