データセンターを運営するさくらインターネットは8月10日、北海道石狩市に出力200kWの「さくらインターネット 石狩太陽光発電所」を建設した(図1)。同発電所は、カナディアンソーラー製のパネルを採用し、積雪対策から設置角45度で設置した。

図1●出力200kWの「さくらインターネット 石狩太陽光発電所」(出所:さくらインターネット)
図1●出力200kWの「さくらインターネット 石狩太陽光発電所」(出所:さくらインターネット)
[画像のクリックで拡大表示]

 通常、このクラスの太陽光発電所は、高圧配電線への系統連系となるため、敷地内にパワーコンディショナー(PCS)と昇圧変圧器が据え付けられている。太陽光パネルが出力する直流電流をPCSで交流に変換し、6.6kVに昇圧して高圧配電線に送電するためだ。

 だが、「さくらインターネット 石狩太陽光発電所」の敷地には、高圧連系のためのこうした大掛かりな電気設備がなく、広々としている。実は、同発電所で発電した電気は、固定価格買取制度(FIT)によって売電せずに、約500m離れた「石狩データセンター」に直流のまま送電し、同センター内のサーバを運用するための電源として自家消費している(図2)。同センターは、全棟(計8棟を予定)稼働した場合、約4000ラック分のサーバが電力を消費する。太陽光発電電力をすべて自社で消費できる規模になることから、売電せずに自社利用することにした。

図2●さくらインターネットの「石狩データセンター」(出所:さくらインターネット)
図2●さくらインターネットの「石狩データセンター」(出所:さくらインターネット)
[画像のクリックで拡大表示]