厚生労働省は2015年9月3日、2014年度の概算医療費が前年度比約0.7兆円プラスの40.0兆円となったことを公表した。医療費は年々増えており、12年連続で過去最高を更新した。

 診療種類別の内訳では、最も多かったのが入院の16.0兆円(全体の40.2%)だった。以下、入院外が13.8兆円(34.5%)、調剤が7.2兆円(18.0%)、歯科が2.8兆円(7.0%)と続いた。対前年度比の伸び率で見ると、入院が1.7%、入院外が1.3%、調剤が2.3%、歯科が2.9%だった。

 年齢別医療費は、75歳以上が14.5兆円と全体の36.3%を占めた。1人当たり医療費は75歳未満の21.1万円に対して75歳以上は93.1万円で、4倍以上の開きがあった。

 医療機関種類別の内訳では、医科医療費29.8兆円のうち病院が21.3兆円、診療所が8.5兆円だった。病院の経営主体別に見ると、大学病院が2.65兆円、公的病院が7.72兆円、法人が10.74兆円、個人が0.22兆円だった。

 診療所の医療費8.5兆円を診療科別に見ると、最も多いのは内科の4兆701億円(48.0%)で、整形外科が9001億円(10.6%)、眼科が7199億円(8.5%)と続いた。対前年度比の医療費伸び率が高い診療科は耳鼻咽喉科(4.6%)、眼科(3.9%)、整形外科(2.9%)だった。