1971年6月に入ると、発注したROMも出来上がり、量産試作機も完成した。この頃の私は、開発した電卓の信頼性試験のための量産試作や、工場へ移行させる生産技術などの仕事で目が回るように忙しかった。発注したROMを搭載した電卓が動作してもあまり感動しなかった。インテルでは量産用テスターが未だ出来上がっておらず、かといって電卓の生産を延期することはできなかった。

 とりあえず、電卓の量産試作機を1台送り、それをテスターの代わりに使ってもらうことにした。私の記憶では、その試作用電卓は、インテルでの8080の設計や、ザイログでのZ80の設計にも使われ、1977年頃まで正常に動作していた。

 NCR向け電卓の開発は恐ろしかった。メカの本家であるNCRが作った絶対に壊れないロボットが持ち込まれ、何日も何日も電卓のキーを打ち続けた。信頼性や品質の保証の厳しさを教えられた。悲鳴を上げて、キーボードが打たれ、プリンタから紙が打ち出された。電卓に「壊れるな!壊れるな!もう少しの辛抱だ!」と叫び続けた。地獄のような1週間だった。

図1 4004シリーズを使ったプリンタ付き電卓用基板
図1 4004シリーズを使ったプリンタ付き電卓用基板