2018年10月24日に開幕した日本初のプロ卓球リーグ「Tリーグ」。東京・両国国技館で行われた開幕戦で、優勝候補として名高い木下マイスター東京と対戦したのが、リオデジャネイロオリンピック団体戦で銀メダルを獲得した吉村真晴選手などを擁し、木下に次ぐ強豪と目されているT.T彩たま(埼玉県)だ。このチームの代表取締役を務める柏原哲郎氏は、これまでスポーツビジネスには関わりのなかった人物である。そんな柏原氏がなぜT.T彩たまをけん引することになったのか。その経緯と、同氏が思い描くビジョンを聞いた。(聞き手:上野直彦=スポーツジャーナリスト、久我智也)

2018年10月26日に名古屋市の武田テバオーシャンアリーナで行われた琉球アスティーダ戦の試合後の集合写真(C)T.T彩たま
2018年10月26日に名古屋市の武田テバオーシャンアリーナで行われた琉球アスティーダ戦の試合後の集合写真(C)T.T彩たま
[画像のクリックで拡大表示]

「関わる気がなかった」Tリーグに感じる可能性

柏原さんがT.T彩たまの代表に就任した経緯を教えてください。

柏原 Tリーグのチェアマンを務める松下浩二氏とは、かれこれ35年ほどの付き合いになります。私は小学5年生から卓球を始め、熊谷商業高校時代にはインターハイでも優勝した経験を持っています。松下とはその頃に知り合ってライバル関係となり、明治大学進学後には同じ卓球部に所属して親友になりました。その彼から「T.T彩たまを率いてくれないか」という相談を受けたのです。それが2017年末頃のことで、年明けには正式に引き受けることにしました。

 大学卒業後も松下との関係は続いていましたが、私自身は卓球とは離れた生活を送っていましたし、スポーツビジネスに関わっていきたいという考えも持っていませんでした。ですから、彼の申し出は本当にサプライズだったのですが、私が断ってしまったらTリーグは成り立ちませんし、これに応えないと卓球界に申し訳ないという思いもあり、覚悟を決めました。

<b>柏原</b>哲郎氏
柏原哲郎氏
1967年、東京都生まれ。小学5年生から卓球を始め、熊谷商業高校ではインターハイ団体戦で3連覇を成し遂げる。明治大学進学後、現Tリーグチェアマンの松下浩二氏と同級生となる。大学卒業後は埼玉県内で自動車の買い取り・販売などを手がけるトーサイアポに入社し、2002年に代表取締役社長に就任。2018年よりT.T彩たまの代表取締役社長に、同年6月にTリーグ理事に就任
[画像のクリックで拡大表示]

現役時代も、将来的にスポーツや卓球に関わる仕事をしようとは考えていなかったのでしょうか。

柏原 ええ、そういう気持ちは全くありませんでした。大学卒業後、トーサイアポという自動車の買い取りや販売を行う会社に入社し、2002年に代表に就任しました。今では不動産業や、東南アジアなど海外でのビジネスなども手がけています。本業の方は分社化などをしてある程度他の人間に任せることができているので、T.T彩たまに関わることを決めてからはこちらに集中し、その後はチームのために走り続けて来ました。当初は選手もいなければ場所もない、何から手をつけていけばいいのかわからない中でのスタートで、修行僧のような気分でした(笑)。

チームの資本金9800万円も柏原さんが全額出資したと聞きます。そうまでしてTリーグに携わっているということは、ビジネスとしての卓球にそれだけの可能性を感じたからでしょうか。

柏原 繰り返しになりますが、大学卒業後は卓球から離れていたので、そういった考えもありませんでしたし、欲というよりも卓球界への恩返しや使命を全うするといった気持ちでした。逆に、久しぶりに卓球に触れてみて「卓球には可能性があるのではないか」と感じるようになりました。

 チームをつくるために動いている中で、卓球をやって健康になったという人にたくさん出会いましたし、主婦の方が毎日のように大会に参加していることも初めて知りました。埼玉県川口市には81ものチームがあるそうですし、90歳以上のカテゴリーの全国大会などもあるんです。そんなスポーツは他にはないですよね。

 それに日本では今、健康寿命を延伸するための取り組みが進められています。3歳から100歳までの人が一緒にできる卓球というスポーツは、核家族化が進み、孤立や高齢化といった社会課題の解決や、人々の健康寿命を伸ばし、医療費を削減するために良い影響を与えるものだと感じました。