トヨタのAI子会社の研究開発体制を発表するGill Pratt氏
トヨタのAI子会社の研究開発体制を発表するGill Pratt氏
[画像のクリックで拡大表示]
Toyota Research Institute(TRI)のメンバー
Toyota Research Institute(TRI)のメンバー
[画像のクリックで拡大表示]

 人工知能(AI)とロボット工学の「オールスター」と言ってもよい顔ぶれだ。 

 2016年1月5日にトヨタ自動車が発表した、AI技術などの先端研究を行う子会社「Toyota Research Institute」(以下、TRI)の運営体制のことである。場所は米国ラスベガスで開催されている「CES 2016」の会場だ。世界各国から集まったメディアはその豪華なメンバーの顔ぶれに驚いた。質問する際に「オールスターのメンバーだ」と思わず口にする記者もいたほどだ。

 TRIの最高経営責任者(CEO)に就任したGill Pratt氏が、米国防総省国防高等研究計画局(DARPA)のロボティクスチャレンジを指揮していたことは有名だ。だが、これまでベールに包まれていた他のメンバーも、米Google社の元ロボティクス部門長や、Bell研究所の元部門長、米MIT(マサチューセッツ工科大学)教授など、AIとロボティクスで第一人者と目される人材が集まっていることが明らかになった。

 アドバイザリーボードも大物ぞろいだ。議長に就任したのはJohn Roos氏。元駐日アメリカ合衆国大使で、シリコンバレーのベンチャーを支える法律事務所として著名なWilson, Sonsini, Goodrich and Rosatiの元CEOでもある。

 副議長のRodney Brooks氏は元MITコンピューター科学・人工知能研究所の所長。ロボット掃除機の「ルンバ」で知られる米iRobot社の創業者で、現在はRethink Robotics社の会長兼Chief Technology Officer(CTO)を務めている。