第5世代移動体通信システム「5G」の開発が、いよいよ「研究開発の段階」からサービスインを見据えた「商品化の段階」へと移りつつある。2019年中に、5Gの商用展開が始まる可能性が出てきた。

 5Gは、仮想現実(VR)、IoT、M2M、コネクテッドカーのような新しいアプリケーションでの活用を想定している。最終的には、20Gビット/秒もの超高速・大容量を実現する「eMBB」、1km2当たり100万台をつなぐ多数同時接続「eMMB」、1msもの超低遅延「URLCC」といった3つのユースケースに対応する、かなり欲張った仕様になる予定だ。

 実用化の先に広がる新たなアプリケーションの実現に期待が掛かる5Gだが、ビジネスとしての成功を疑問視する声は意外と多い。携帯電話サービスには、偶数世代は大成功し、奇数世代は普及に苦労するという不吉な経験則もある。今回のテクノ大喜利では、5Gがビジネスとして成功するための条件を考えた。各回答者への質問は以下の3つである。

【質問1】スマートフォンの進化に5Gは必要でしょうか?
【質問2】5Gのキラーアプリケーションは何だと思われますか?
【質問3】5Gはビジネス的に成功すると思われますか?

 3つの質問に対するそれぞれの識者による回答要旨は、以下の表の通りだ。

図1 テクノ大喜利「商用化迫る5G、何に使うの?」回答まとめ
[画像のクリックで拡大表示]
図1 テクノ大喜利「商用化迫る5G、何に使うの?」回答まとめ