需要家側への設置が拡大へ

 需要側に関しては、今回のアンケート結果によると、72%の電力会社は家庭顧客用、さらに80%は非住宅用(商業、工場用等)に蓄電池プログラムを計画していると答えた。これは今後、需要側蓄電池の導入が拡大することを意味する(図3)。

図3●需要側に蓄電池設置を促すプログラムを計画中の電力会社が大半
図3●需要側に蓄電池設置を促すプログラムを計画中の電力会社が大半
(出所:SEPA)
[画像のクリックで拡大表示]
 アンケートの回答で、9%の電力会社が「すでに需要側蓄電池プログラムを開始している」と答えた。バーモント州の電力会社 グリーンマウンテンパワー(GMP)はその一つ。GMPは今年5月から 米テスラ社と組み、テスラ社の蓄電池「パワーウォール2』の販売・リースサービスを展開している。

 顧客は、蓄電池をバックアップ用などに使える。加えて、顧客が蓄電池の制御アクセス権をGMPに与える場合、より低価格で蓄電池を購入・リースできるようになっている。GMPは需要側蓄電池へのアクセスを通して、 電力需要のピーク時の送配電コストと発電コストを削減したり、系統の安定運用、そして顧客の電気料金を削減することを目指している。

 米国クリーンエネルギーリサーチ・コンサルティング会社のGTMリサーチは、2017年の米国電力貯蔵市場の規模を327MWと予測している。さらに、2021年には、2016年の11倍の2.5GWに達するとしている(図4)。

図4●米国電力貯蔵市場予測(2017〜2022年)
図4●米国電力貯蔵市場予測(2017〜2022年)
(出所:GTM Research)
[画像のクリックで拡大表示]