紫色を基調とした有料会員向けトップページ
紫色を基調とした有料会員向けトップページ

 2016年4月にリニューアルを果たした『日経テクノロジーオンライン』。大きな改善の1つが、有料会員向けトップページを新設したことです。実は、日経テクノロジーオンラインには、2種類の記事があります。1つは「無料でも読める記事」、もう1つは「有料会員でなければ読めないプレミアム記事」です。

 日経テクノロジーオンラインのトップページにも、全体の記事ランキングとは別に、新たにプレミアム記事ランキングを設けました。そこでプレミアム記事の存在に気付いたという方も少なくないかもしれません。両者のランキングを見比べていただければ分かると思うのですが、プレミアム記事は独特の雰囲気を醸し出しています。端的にいえば、深くて濃い情報がそこにはあるのです。

 本コラムでは、この記事ランキングなどに基づいて有料会員の方だけが体験できる「プレミアムな世界」の一端を(ほぼ)定期的に紹介していきたいと思います。初回となる今回は、2016年8月5~18日のプレミアム記事ランキングです。

<ランキング>

1位 Apple採用で業界騒然、FOWLP本格量産へ

米Apple社が採用するとうわさされている半導体パッケージ「FOWLP(ファンアウトWLP)」についての『日経エレクトロニクス』による解説記事。「半導体実装技術の一大転換点になる可能性もある」ということで、多くの関心を集めました。


2位 超複雑構造で軽量化を極める

『日経ものづくり』の特集「これまでにない設計」から、「Generative Design」についての事例記事。Generative Designとは、大まかな仕様を入力すると、それを満たす3D形状をコンピューターが自動設計するというもので、近年注目されています。


3位 電子ミラー解禁

いよいよクルマのミラーまでもが電子化。欧州や日本で解禁となった電子ミラーの最新動向をまとめた『日経Automotive』の解説記事がよく読まれました。開発現場の「期待」と「苦悩」が透けて見えます。


4位 三相電流を2軸で表現、 SRモーターの制御5位 エンジン樹脂化、本命のブロックへ6位 超希薄燃焼に挑む日本

7位 5回の目標変更が命取りに8位 動体を速く低電力に捉える9位 企業体質とリソース不足が要因10位 常識外れの転がり軸受

<イチ押し記事>

充電トラブル尽きぬUSB、「Type-C」充電の実態に迫る

ノートパソコンやタブレット端末、スマートフォンなどで採用が徐々に進む、USBの新しいコネクター「Type-C」。そのType-Cを使った二次電池の急速充電にトラブルはないのでしょうか。日経エレクトロニクスに掲載された、専門家による解説記事です。