産学官が連携する米非営利団体のAUVSI (Association for Unmanned Vehicle Systems International) は2017年7月11日、自動運転に関するシンポジウム「Automated Vehicles Symposium 2017」を米カリフォルニア州サンフランシスコで開催した。

基調講演する、Toyota Research Institute社のギル・プラット社長。
基調講演する、Toyota Research Institute社のギル・プラット社長。
[画像のクリックで拡大表示]

 毎年開催しており、今年は6回目。同シンポジウムは、世界的な自動運転に対する興味の高まりから年々参加者が増えており、今年は初年度の10倍近い1400人が参加した。日本からも自動車メーカー、部品メーカー、ITS関連の企業と団体などが多数参加した。

サンフランシスコ市街のホテルで開催された、AUVSI Automated Vehicle シンポジウム2017。
サンフランシスコ市街のホテルで開催された、AUVSI Automated Vehicle シンポジウム2017。
[画像のクリックで拡大表示]

 初日の基調講演では、米Toyota Research Institute (TRI)社のギル・プラット社長が登壇し、人工知能やクラウド、そしてMobility-as-a-Service (MaaS)など次世代の自動車ビジネスに関わるベンチャー企業を対象に、総額1億ドル(約113億円)の投資ファンドを設立したことを明らかにした。

Automated Vehicles Symposium 2017のメイン会場の様子。
Automated Vehicles Symposium 2017のメイン会場の様子。
[画像のクリックで拡大表示]

 この他、日系メーカーでは日産自動車が米NASAと連携するSeamless Autonomous Mobility (SAM)の技術を使った自動運転の実証試験について紹介した。

Autonomous Stuff社が仕立てた、自動運転実験車両。
Autonomous Stuff社が仕立てた、自動運転実験車両。
[画像のクリックで拡大表示]