ロボットアニメ「機動戦士ガンダム」シリーズのプラモデル、いわゆる「ガンプラ」が誕生してから2015年で35周年を迎える。模型業界の世界最大級のイベント「第54回 静岡ホビーショー」のバンダイブースでは、ガンプラ35周年を記念する展示物が出ていた(関連記事)。中でも来場者の目を引いたのが、これまでの1/144スケールの「HG」シリーズを多数陳列した展示である。

「HG」シリーズがずらり

 その陳列棚とは別に、2015年6月からリニューアルするHGシリーズが出展されていた。「新生-REVIVE」と呼ぶシリーズで、パーツ数は従来のHGシリーズとほぼ同じで、かつ同価格ながら、可動箇所数を約1.5倍に増やした点を最大の特徴にする。ガンプラの愛好者は、「さまざまな好みのポーズを取らせて楽しむことが多い。それゆえ、可動領域を増やすことが、ユーザーの楽しみにつながる」(説明員)という。

 新生-REVIVEシリーズ第1弾は、2015年6月に発売予定の「ガンキャノン」。第2弾が同年7月発売の「ガンダム」になる。いずれも初代(ファースト)ガンダムに登場したロボット(MS:モビルスーツ)である。ファーストガンダムは30歳代以上が主に視聴している。20歳代以下は、2000年代の比較的新しいガンダムを視聴してきた。そこで主に若い“ガンダム世代”に向けて、「機動戦士ガンダムSEED」シリーズに登場する「フリーダムガンダム」を新生-REVIVEシリーズの第3弾として2015年8月に発売する。

新生-REVIVEシリーズのガンダム
従来のHGシリーズのガンダム
左が新生-REVIVEシリーズのガンキャノン、右が従来のHGシリーズのガンキャノン
左が新生-REVIVEシリーズのフリーダムガンダム、右が従来のHGシリーズのフリーダムガンダム