メガソーラーの認定件数(1MW以上、2013年10月末現在、経産省の資料を基に日経BP作成)
メガソーラーの認定件数(1MW以上、2013年10月末現在、経産省の資料を基に日経BP作成)
[画像のクリックで拡大表示]
メガソーラーの稼働済み件数(1MW以上、2013年10月末現在、経産省の資料を基に日経BP作成)
メガソーラーの稼働済み件数(1MW以上、2013年10月末現在、経産省の資料を基に日経BP作成)
[画像のクリックで拡大表示]

 経産省が2013年10 月末時点の再生可能エネルギー設備の導入状況を公表した。引き続き、太陽光発電設備の導入が順調に継続し、固定価格買取制度(FIT)導入後の再生可能エネルギー発電設備の導入量は、累計で585.2 万kW(5.852GW)となった。そのうち太陽光発電が566.6万kWと約97%を占めている。住宅用(10kW未満)については2012年7月~2013年3月までの導入量が96.9 万kW、2013年4~10月末までが 87.0 万kW、非住宅用(10kW以上)については2012年7月~2013年3月までの導入量が70.4 万kW、2013年4~10月末までが 312.3 万kWとなっており、2013年に入って非住宅用の大規模な太陽光発電所がいかに急速に立ち上がっているかが、改めて明らかになった。

 同省は、同時に2013年10月末時点のFITに基づく設備認定の状況も公表した。太陽光発電設備の件数に関しては、住宅用49万9715件、非住宅用19万6271件、非住宅用のうち1MW以上・3060件となっている。そのうち、稼働したものはそれぞれ、40万2600件、7万5367件、625件となっている。これを出力ベースで見ると、住宅用204万1691kW、非住宅用2249万402kW、非住宅用のうち1MW以上・1408万7008kWで、そのうち稼働したものは、それぞれ183万8620kW、382万6632kW、107万9743kWとなっている。1MW以上のメガソーラー(大規模太陽光発電所)の建設が遅れており、稼働したものは出力ベースで認定数の1割に満たないことが分かる。

 都道府県別に1MW以上のメガソーラーの状況を見ると、設備認定の件数では、北海道が280件と群を多く、千葉(204)、鹿児島(202)、福岡(174)、茨城(172)と、関東と九州の各県が続いている。稼働した件数では、福岡が55件と群を抜いて多く、北海道(35)、茨城(28)、静岡(26)、千葉(25)、兵庫(25)岡山(25)という順になっている。