「Xperia Z1」について説明するソニーモバイルコミュニケーションズ代表取締役兼CEOの鈴木国正氏
「Xperia Z1」について説明するソニーモバイルコミュニケーションズ代表取締役兼CEOの鈴木国正氏
[画像のクリックで拡大表示]
「Xperia Z1」
「Xperia Z1」
[画像のクリックで拡大表示]
「ARエフェクト」によって撮った写真。空間を立体的に認識し、効果を加えることができる。
「ARエフェクト」によって撮った写真。空間を立体的に認識し、効果を加えることができる。
[画像のクリックで拡大表示]

 ソニーモバイルは、民生機器の展示会「IFA 2013」(ドイツ・ベルリン、2013年9月6日~11日)での展示に向けて2013年9月4日に発表したスマートフォン最新機種「Xperia Z1」の報道機関向け説明会を同月13日に東京都内で開催した(関連記事)。登壇したソニーモバイルコミュニケーションズ代表取締役兼CEOの鈴木国正氏は、今回の新製品について「カメラからスマホを再定義する」と語り、カメラ機能を中心に開発したことを強調した。

 「Xperia Z1」は約2070万画素のカメラを搭載する。イメージ・センサはコンパクト・デジタル・カメラと同等寸法の1/2.3型「Exmor RS」を採用。画素を大きくすることで暗所での撮影にも対応できるようにした。また、レンズはF値2.0で27mmの「Gレンズ」、画像処理エンジンは「モバイルBIONZ」を採用する。

 カメラの機能面では、四つのアプリケーション「タイムシフト連射」「ARエフェクト」「Info-eye」「Social live」を新たに搭載する。

 「タイムシフト連射」はシャッターを押した瞬間とその前後30枚ずつ、合計61枚の写真を高速連射する。「ARエフェクト」は被写体にさまざまなエフェクトをかけて撮影できる。「PlayStation」によって培った技術「SmartARエンジン」により空間を立体的に認識し、効果を加えることができる。「Info-eye」は撮影した写真から関連情報をすぐに検索できるというもの。「Social live」は動画を撮りながらFacebookで共有してコミュニケーションできる。

 ディスプレイは5.0型、フルHD(1080×1920画素)。画像処理には、テレビ向け技術を元にした「トリルミナスディスプレイ for mobile」「X-reality」を採用した。

 また、カメラ関連の機能に比べてオーディオ系の機能でハイレゾ音源に対応していないなど物足りなさが感じられる点について、UXデザイン&企画部門UX商品企画部統括部長兼クリエイティブディレクターの黒住吉郎氏は、今回の製品は「カメラからスマホを再定義するというコンセプトだが、カメラ『から』という部分が重要。これからのスマホ利用の様子を見て適切なタイミングで(オーディオなど他の機能も)投入していく」と語った。