2013年夏モデルの説明会を開催
2013年夏モデルの説明会を開催
[画像のクリックで拡大表示]
2012年度は国内シェアを落とした
2012年度は国内シェアを落とした
[画像のクリックで拡大表示]
IGZOパネル搭載モデルで挽回を期する
IGZOパネル搭載モデルで挽回を期する
[画像のクリックで拡大表示]
2013年夏モデル7機種のラインナップ
2013年夏モデル7機種のラインナップ
[画像のクリックで拡大表示]
IGZOパネル搭載モデルでは「液晶アイドリング・ストップ」機能を実装
IGZOパネル搭載モデルでは「液晶アイドリング・ストップ」機能を実装
[画像のクリックで拡大表示]
消費電力の低減に寄与
消費電力の低減に寄与
[画像のクリックで拡大表示]

 シャープは2013年5月23日、スマートフォンおよびタブレット端末の2013年夏モデルに関する説明会を東京都内で開催した。フルHD対応のIGZOパネルを搭載したモデルや、3日間の電池寿命をうたうモデル、地上デジタル放送のフルセグ受信に対応するモデルなど計7機種である。

 登壇したシャープ 常務執行役員 通信システム事業統轄 兼 通信システム事業本部長の長谷川祥典氏は、同社の携帯電話機事業の2012年度の実績と2013年度以降の目標を語った。それによれば、国内携帯電話機市場における2012年度のシャープのシェアは14.0%で、業界3位だった。2012年度上期に主要部品(米Qualcomm社のチップセット)を十分に調達できなかったことが大きく影響したという。ただし同年度下期に限ると、IGZOパネルを搭載したNTTドコモ向けの「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のヒットなどにより、国内シェアは15.5%と業界2位に返り咲いたとしている。

 2013年度以降、同社はIGZOパネル搭載モデルを強みに「国内首位を奪還する」(長谷川氏)考え。同社のスマートフォン/タブレット端末におけるIGZOパネル搭載率は、2012年度下期に当初計画の30%を上回る40%強に達した。これを2013年度には約60%に高め、「2014年度にはIGZOパネル搭載率を100%とし、“電池持ちナンバー・ワン”のブランドを構築する」(同氏)。加えて、デザインやユーザー・インタフェースの革新性、機器間連携などを重視した、ユーザーの感性に訴える端末でシェアを挽回するとの意向を示した。

 2013年夏モデルでは、(1)フルHD対応IGZOパネルの搭載、(2)「3日間使える」IGZOパネルの搭載、(3)フルセグ対応、を重点項目に据えたという。加えて、新規開発した液晶ドライバLSIや画像処理LSIを採用し、画像品質の改善や低電力化を図った。このうち低電力化に関しては、画像が静止またはそれに近い状態の場合にパネル駆動のリフレッシュ・レートを落とす「液晶アイドリング・ストップ」機能をIGZOパネル搭載モデルに導入し、パネル駆動電力を従来比で最大90%程度低減できるようにした。

 発表した7機種は、NTTドコモ向けのスマートフォン「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」「AQUOS PHONE si SH-07E」とタブレット端末「AQUOS PAD SH-08E」、ソフトバンク向けのスマートフォン「AQUOS PHONE ss SoftBank 205SH」「AQUOS PHONE Xx SoftBank 206SH」、KDDI向けのスマートフォン「AQUOS PHONE SERIE SHL22」。このうち、フルHD対応IGZOパネルを搭載するのがAQUOS PHONE ZETAで、パネル精細度は460ppi。「3日間使える」をうたうのがAQUOS PHONE SERIE、フルセグに対応するのがAQUOS PADとAQUOS PHONE Xxである。