帝京大学医学部附属病院の外観
帝京大学医学部附属病院の外観
[画像のクリックで拡大表示]

 インテルと帝京大学は、同大学医学部附属病院の業務効率化プロジェクトに共同で取り組むと発表した。医療業務の効率化を目的として、初診患者の問診と治験管理の業務にContinua対応機器とノート・パソコンを活用する。
 

 インテルは、Continua対応機器とノート・パソコンを活用したシステム導入支援を実施。附属病院は、外来受診患者の初診問診システムと治験患者管理を支援するシステムを構築し、業務効率化の有効性について評価を進める。例えば初診問診では、紙の問診票への記入を廃止。患者にノート・パソコンやタブレット端末に入力してもらい、そのデータを問診システムに自動転送する。Continua対応機器で測定した血圧などのバイタルデータも、自動的に問診システムや電子カルテに反映される。
 

 治験患者の管理では、ノート・パソコンやContinua対応端末に患者情報を入力すると、効率的に治験システムに反映される仕組みを構築した。従来は、患者の薬剤情報や経過情報、バイタル情報を紙に記入した後、その記録を再び治験システムに手で入力していた。これらITの活用で、効率化アップに加えて転記忘れの防止やバイタルデータの継続的な記録管理とグラフ化が可能になる。医療従事者は、より適切な経過観察や疾病管理を実施できるのに加えて、患者の情報管理に関する業務負荷が大幅に軽減される。

 インテルと帝京大学は、今回の評価導入で医療業務のIT 化の有効性を検証すると同時に、他の診療科への適用も検討。病院全体の業務効率化と、診療の質向上を目指す。