発売したNFC機能付きのmicroSDメモリーカードやカバーケース
発売したNFC機能付きのmicroSDメモリーカードやカバーケース
[画像のクリックで拡大表示]
スマートフォン用のアプリは、利用者の近くにあるモバイル・ペイメントを利用可能な店舗を地図付きで表示する機能も備える
スマートフォン用のアプリは、利用者の近くにあるモバイル・ペイメントを利用可能な店舗を地図付きで表示する機能も備える
[画像のクリックで拡大表示]

 米DeviceFidelity社は、近距離無線通信技術「NFC(near field
communication)」機能を搭載したmicroSDメモリーカードを開発した。米Spring Card
System社と組み、このカードをスマートフォンのモバイル・ペイメントに活用するサービス「moneto」を2012年1月に始めた。同月10日(米国時間)から米国ラスベガスで開催中の民生機器展示会「2012
International CES」で対応機器のデモを見せている。

 DeviceFidelity社などが始めたのは、米Apple社のスマートフォン「iPhone」と組み合わせたサービス。同社は、microSDメモリーカードとiPhone用のカバーケース、米銀行のUniversity
National Bank社が発行するプリペイド・カードをセットにして販売する。価格は79.95米ドルで、プリペイド・カードには、あらかじめ10米ドルが課金してあるため、実質的な価格は69.95米ドルになる。モバイル・ペイメント・サービスは、米MasterCard社の非接触決済サービス「PayPass」を使う。

 スマートフォン用のアプリケーション・ソフトウエア(アプリ)をダウンロードし、カバーケースに設けた挿入口にmicroSDメモリーカードを差し込むことで、iPhoneでNFCによる通信が可能になる。カードに組み込んだ通信用の小型アンテナと、カバーケースのアンテナを連動させてデータ通信を実現する。ユーザーは、プリペイド・カードのアカウントにオンラインで所望の金額の電子マネーを振り込んでおける。店舗では、それを使って日本の携帯電話機を使ったモバイル・ペイメントと同様に買い物ができる仕組みだ。

 2012年第2四半期には、Androidを搭載したスマートフォンにも対応する。AndroidスマートフォンはmicroSDメモリーカードの挿入口を備えているため、そこに差し込んで使う仕様に変更する。カバーケースの裏側に付属のアンテナ・シールを張ることで、通信が可能になるという。