Marvell社のG.hn準拠チップ・セットとその概要
Marvell社のG.hn準拠チップ・セットとその概要
[画像のクリックで拡大表示]
新チップ・セット、および無線LANやBluetothに対応したチップ・セットを組み合わせた、PLCと無線LANの接続デモ。
新チップ・セット、および無線LANやBluetothに対応したチップ・セットを組み合わせた、PLCと無線LANの接続デモ。
[画像のクリックで拡大表示]

 米Marvell Technology Group社は、展示会「Embedded Technology 2011」(2011年11月16~18日、パシフィコ横浜)に、同社の「ITU-T G.hn」規格準拠のチップ・セットを出展した(関連記事)。G.hnは、電力線通信(PLC)の仕様を拡張し、家庭内の配線の種類を問わず通信用ケーブルとして利用するための通信規格である(関連記事)。

 今回のチップ・セットで利用できるのは、通信線が2本の芯線からなる家庭内配線。具体的には、電話線、同軸ケーブル、電力線などである。Marvell社のブースでは、このチップ・セットと同社が強い無線LAN(WiFi)のチップ・セットを利用した「PLC+WiFi」の通信デモを実演した。つまり、無線LANのアクセス・ポイント(AP)の電源用コンセントから直接、電力線にデータを流すシステムである。

 ちなみに、Marvell社のPLC用チップ・セットは、元はスペインDiseno de Sistemas en Silicio(DS2)社が開発したもの。これをMarvell社が2010年8月に買収し、今回の製品につなげた。G.hn準拠のチップ・セットは、DS2社が主導していた欧州のPLC向け規格「UPA(Universal Powerline Association)」準拠の製品と下位互換性があるという。