品川駅構内のブースで血圧を測定する
品川駅構内のブースで血圧を測定する
[画像のクリックで拡大表示]
帝京大学医療情報システム研究センター教授の澤智博氏(右)とインテル マーケティング本部長の山本専氏
帝京大学医療情報システム研究センター教授の澤智博氏(右)とインテル マーケティング本部長の山本専氏
[画像のクリックで拡大表示]
ビデオ会議システムを利用した遠隔健康相談も実施
ビデオ会議システムを利用した遠隔健康相談も実施
[画像のクリックで拡大表示]

 インテルは、11月9日から11日まで、JR品川駅の構内に「パソコンで“健考”相談室」を開設する。イベントスペース内にブースを設けて、コンティニュア規格対応でBluetooth内蔵の一般向け血圧計(エー・アンド・デイのUA-851PBT-C)やビデオ会議サービス(V-CUBE)をインストールしたPCなどを設置。来場者は、血圧の測定値を自動的にパソコンやネット上のサービスに記録管理するサービスや、健康アドバイザーによる遠隔健康相談を受けるサービスを体験できる。また、体験者の測定データを「みんなの血圧」として大型モニターに分布表示する。

 初日に行われたオープニングイベントには、帝京大学医療情報システム研究センター教授の澤智博氏が出席。PCを利用した健康管理について、「管理が楽、目で見てすぐ分かる、他の人と比較が容易、といった優れた点がある」と指摘。「血圧は重要な健康のバロメーターなので、長期間血圧の計測を続けて、自分の血圧を知ることが大切。血圧の動向を把握することで、脳出血などの病気を未然に防げる」と説明した。インテル マーケティング本部長の山本専氏は、「自分のことを考えても、なかなか健康について家族で話す機会がない。この“健考”相談室が、話し合うきっかけになれば」と話していた。