8月もすでに半ばとなりました。2011年は、東日本大震災の影響で、夏休みが長期化、分散化する傾向にあり、今は多くの方がお休みかと思います。2011年は、日本が転換した年として語り継がれる年となるはずです。そんな2011年前半を振り返るために,Tech-On!に掲載されたコンテンツの中から,参考になった票が多かったニュース,ブログ,コラムのランキングを作成しました。是非,ご覧ください(順位は2011年8月9日時点のものです)。

2011年上期 参考になった票が多かったニュース

「まさに夢のような海底鉱物資源」、東京大学が新たなレアアース資源泥を発見(2011/7/4)
東京大学大学院工学系研究科准教授の加藤泰浩氏らの研究グループは、南東太平洋や中央太平洋に高品位なレアアースの資源泥が膨大に分布していることを発見した。この2つの海域には、陸上埋蔵量の約1000倍のレアアースが存在しているという。
【東日本大震災】福島原発に国産ロボット投入が遅れたワケ---IRSの記者会見で(2011/4/26)
「残念ながら、福島原発にすぐに投入できるロボットは存在していなかった」。国際レスキューシステム研究機構(IRS)が2011年4月24日に開催した記者発表で、対災害ロボティクス・タスクフォース(ROBOTAD)のチェアマンを務める東京大学工学系研究科教授の淺間一氏は、福島第一原子力発電所への国産ロボット投入が遅れた理由について説明した。
【VLSI】電池を使わずにBluetoothやWiFiに対応した端末にデータ送信できる近距離無線通信技術をルネサスが開発(2011/6/14)
ルネサス エレクトロニクスは、電池を使わずに、Bluetoothや無線LAN(WiFi)に対応した端末にデータを送信できる近距離無線通信技術を開発した。環境電波から回収した微弱な電力でデータ送信を行う。詳細を6月15日から始まる「Symposium on VLSI Circuits」で発表する(論文番号:16-1)。
【東日本大震災】ルネサスが那珂工場の復旧状況を公開、200mmラインに続き300mmラインも試験生産を開始(2011/4/27)
「酒場で語られる仕事をするとは思っていなかった」,スパコン京のMPUを開発した富士通のエンジニアが講演(2011/7/7)
太陽電池のライバル登場か、MITらが熱電変換と太陽熱で発電と湯水供給を同時に実現(2011/5/9)
【東日本大震災】非常用発電機で電力不足を乗り切れるか、川崎重工業に聞く(2011/4/15)
パイオニアが実写映像を用いるカーナビを発売、前方車両や白線、信号機を検知(2011/5/9)
一つの周波数チャネルで同時に送受信,米大学院生が「常識」破って実現(2011/2/16)
【iPad 2分解 その4】意外な場所にあった加速度センサとジャイロ(2011/4/15)

(集計期間:2011年1月1日~8月9日)

参考になった票が多かったブログのランキングはこちら
参考になった票が多かったコラムのランキングはこちら