東京電力は,3月13日に「需給逼迫による計画停電の実施と一層の節電のお願いについて」というタイトルのお知らせを発表した。それによれば,3月14日以降は,計画的に停電することを決定した。今後予想される電気の使用量に対し,供給力が大変厳しい状況にあることを踏まえ,予見性ないまま大規模な停電に陥らないようにするためとする。

 3月11日に発生した三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により,福島第一および第二原子力発電所をはじめ発電所および流通設備など同社の設備が大きな影響を受けていることから,同社供給区域における電力需給が極めて厳しい状況になっているという。同社は3月14日の電力需給について,18~19時の需要想定は4100万kW,供給力は3100万kWと予測している。

 計画的な停電が予定される地域と時間帯は,以下の表の通り(注:下記の追加情報をご参照ください)。実際の停電時間は,各グループの時間帯のうち3時間程度になる予定だという。ただ,当日の需給状況によっては,あらかじめ告知した時間以外にも停電する場合があるとしている。

《3/14未明・追加》
 日本経済新聞 電子版によると,東京電力は3月14日から始める計画停電(輪番停電)で,13日夜に配布した対象地域のリストに誤りがあったことを明らかにした。東京電力が自社サイトに掲載した訂正版のリストも完全ではなく,東電では正しいリストの公表にはまだ時間がかかるとしていると,同電子版は報道している。

《3/14深夜・追加》
 東京電力は3月15日の同社サービスエリアの計画停電について,想定される停電エリア(全5グループ)と停電の時間帯,および地域別の詳細な資料(いずれも3月14日15時現在)を,同社のホームページに掲載している。


(以下の表は,東京電力が3月13日に発表した,14日の計画停電に関する資料です)

計画停電の予定地域
東京電力の発表資料。
[画像のクリックで拡大表示]

想定される停電エリア(第1グループ)
東京電力の発表資料。
[画像のクリックで拡大表示]

想定される停電エリア(第2グループ)
東京電力の発表資料。
[画像のクリックで拡大表示]

想定される停電エリア(第3グループ)
東京電力の発表資料。
[画像のクリックで拡大表示]

想定される停電エリア(第4グループ)
東京電力の発表資料。
[画像のクリックで拡大表示]

想定される停電エリア(第5グループ)
東京電力の発表資料。
[画像のクリックで拡大表示]

計画停電の実施イメージ
東京電力の発表資料。
[画像のクリックで拡大表示]

計画停電の実施方法
東京電力の発表資料。
[画像のクリックで拡大表示]