2010年1月に米国ラスベガスで開催された「2010 International CES」では,電子書籍が大きなトピックの一つだった。

 展示会場には今回,電子書籍専門コーナー「eBooks TechZone」が初めて設けられた。同コーナーでは,有機TFTを利用した電子書籍端末「QUE」を披露した米Plastic Logic社のほか,米国や英国,中国,台湾などの企業が最新の電子書籍端末をズラリと並べた。さらに,複数の半導体メーカーが電子書籍端末向けのLSIをアピールした。

 以下では,eBooks TechZoneの様子の一部を写真でお伝えする。

eBooks TechZoneには出展の事前申し込みが相次ぎ,増床して対応したという。
eBooks TechZoneには出展の事前申し込みが相次ぎ,増床して対応したという。
[画像のクリックで拡大表示]
最も大きなブースを設け,来場者の関心を集めていたのが,米Plastic Logic社である。同社の電子書籍端末「QUE」に搭載している電子ペーパーは,プラスチック基板の有機TFTで駆動する。このため,電子ペーパー・モジュール自体はフレキシブルである(写真)。
最も大きなブースを設け,来場者の関心を集めていたのが,米Plastic Logic社である。同社の電子書籍端末「QUE」に搭載している電子ペーパーは,プラスチック基板の有機TFTで駆動する。このため,電子ペーパー・モジュール自体はフレキシブルである(写真)。
[画像のクリックで拡大表示]
一部調査会社の予測では,2010年のメーカー別電子書籍端末の世界シェアで(Amazon.com社,Barnes&Noble社,ソニーに続き)第4位になるとされている中国Hanwang Technology社(Hanvon)も出展。電子ペーパー搭載の端末数機種のほか,カラー液晶パネルを搭載した10型品も展示した。
一部調査会社の予測では,2010年のメーカー別電子書籍端末の世界シェアで(Amazon.com社,Barnes&Noble社,ソニーに続き)第4位になるとされている中国Hanwang Technology社(Hanvon)も出展。電子ペーパー搭載の端末数機種のほか,カラー液晶パネルを搭載した10型品も展示した。
[画像のクリックで拡大表示]
台湾Netronix社が展示した電子書籍端末。同社のOEM製品は現在,世界で幾つもの企業が販売している。写真の新モデルも,近くあちらこちらで目にすることになるかもしれない。
台湾Netronix社が展示した電子書籍端末。同社のOEM製品は現在,世界で幾つもの企業が販売している。写真の新モデルも,近くあちらこちらで目にすることになるかもしれない。
[画像のクリックで拡大表示]
Plastic Logic社のブースに次いで,人だかりが目立っていたのが,米国のベンチャー企業enTourage Systems社。2010年2月に発売する,電子ペーパーと液晶パネルを1枚ずつ備えた見開き型の電子書籍端末「eDGe」を展示していた。電子ペーパーでは電子書籍コンテンツを読み,液晶パネルではWebサイトや動画などを見る使い方を想定する。例えば,電子ペーパーに表示されるコンテンツの言葉の意味などをWebサイトで調べ,液晶パネル側に表示させることができる。
Plastic Logic社のブースに次いで,人だかりが目立っていたのが,米国のベンチャー企業enTourage Systems社。2010年2月に発売する,電子ペーパーと液晶パネルを1枚ずつ備えた見開き型の電子書籍端末「eDGe」を展示していた。電子ペーパーでは電子書籍コンテンツを読み,液晶パネルではWebサイトや動画などを見る使い方を想定する。例えば,電子ペーパーに表示されるコンテンツの言葉の意味などをWebサイトで調べ,液晶パネル側に表示させることができる。
[画像のクリックで拡大表示]
米Astak社は,電子ペーパーを搭載した現行の電子書籍端末のほかに,カラー液晶パネルを搭載した端末も披露した。
米Astak社は,電子ペーパーを搭載した現行の電子書籍端末のほかに,カラー液晶パネルを搭載した端末も披露した。
[画像のクリックで拡大表示]
韓国iRiver社が展示した電子書籍端末。2010年初頭に発売するという。キーボード付きで,Kindleに似た雰囲気がある。画面寸法は6型。
韓国iRiver社が展示した電子書籍端末。2010年初頭に発売するという。キーボード付きで,Kindleに似た雰囲気がある。画面寸法は6型。
[画像のクリックで拡大表示]
このほかに英Interead社(写真)や米DITTO BOOK社など,幾つかの企業がeBooks TechZoneで電子書籍端末を展示した。
このほかに英Interead社(写真)や米DITTO BOOK社など,幾つかの企業がeBooks TechZoneで電子書籍端末を展示した。
[画像のクリックで拡大表示]
eBooks TechZoneには,半導体メーカーもブースを設けた。米Marvell Technology Group社は,CPUコアとE Ink社製電子ペーパーのコントローラなどを1チップ化したプロセサを展示した。同社のブースには,同社のLSIを採用したとする米Spring Design社の電子書籍端末「Alex」も展示されていた(写真)。このほか,米Freescale Semiconductor社もブースを構えていた。
eBooks TechZoneには,半導体メーカーもブースを設けた。米Marvell Technology Group社は,CPUコアとE Ink社製電子ペーパーのコントローラなどを1チップ化したプロセサを展示した。同社のブースには,同社のLSIを採用したとする米Spring Design社の電子書籍端末「Alex」も展示されていた(写真)。このほか,米Freescale Semiconductor社もブースを構えていた。
[画像のクリックで拡大表示]